車いすでも行ける映えスポットをご紹介!
2022/02/24

車椅子での知らない場所へのお出かけは、階段や段差、砂利道など心配なことも多くなります。ぬかるみも車椅子には天敵です。しかし、車椅子のユーザーでも映え写真を諦める必要はありません。車椅子で行ける映えスポットは意外とたくさんあります。ここでは、車椅子でも安心して行けるバリアフリーの映えスポットをご紹介します。
東京スカイツリー
ご紹介するのは、東京スカイツリーです。東京スカイツリーは2012年にオープンした、日本で一番高い電波塔です。東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー駅」や半蔵門線の「押上駅(スカイツリー前)」などの最寄り駅のほか、駐車場からもバリアフリーでアクセスできます。電波塔を含む商業施設の東京ソラマチ内部も、もちろんバリアフリーです。多目的トイレも多数設置されています。地上350メートルと450メートルの高さから撮る東京の写真は、インスタ映え間違いありません。また、車椅子からの低い姿勢を利用して、スカイツリーそのものを撮れば迫力のある写真が楽しめます。
映え写真だけではない東京スカイツリー
東京スカイツリーは映え写真にも最適ですが、水族館やプラネタリウムもあり、レストランも充実しています。東京の街を見晴らしながら食べる食事は、一味違います。ショッピングも可能です。車椅子でのお出かけは、少し怖いかもしれません。しかし、思い切って東京スカイツリーを訪れれば、下町の人情にも触れることができるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者を雇用する際に利用したい助成金
障害者であっても「働きたい」と考える人は多く、彼らを雇用する企業が増えるように様 …
-
-
障がい者がイベントを開く方法
障がい者が主催するイベントを開催したいと考えている人もいるでしょう。 健常者 …
-
-
障がいの種類によって差別される世の中を改善するために
ひとことで障がいといっても、それには様々な種類があります。 身体障がい、精神 …
-
-
障害者という偏見で勝手に判断!スポーツあるある
スポーツ、または体の動作を酷使する行動は、障害者への偏見が特に現れる項目だと思い …
-
-
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法
障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。 確かにすべての人が障害 …
-
-
点字ブロックの歴史と将来的な改善点
視覚障がいを持つ方々が安心して街中を歩けるように開発された、点字ブロックの歴史に …
-
-
どんな点を押さえれば合う仕事が探せるのか?
近頃は様々な求人情報があり、インターネットで少し検索するだけでも数々の仕事の案内 …
-
-
障害者が一人暮らしをする時の物件選びのポイント
体に何らかの障害を抱えている人が一人暮らしをする場合には、家賃などの基本的な見極 …
-
-
障がい者もおしゃれを楽しもう!
障がい者は、障害の程度にもよりますが着用する服はどうしても着脱がしやすく、実用性 …
-
-
働きたい気持ち
障害を持っていても社会に貢献したいと思っていますし、働ける場所があれば働きたいで …
- PREV
- 障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは
- NEXT
- 仕事の集中力を上げるための周囲の配慮