冬におすすめのスポーツ

障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもなりますし、運動機能の改善にも大いに役立ちます。でも、冬になると寒いし雪もあるためついつい億劫になってしまうものです。しかし、冬にしかできないスポーツだってあるのです。ここでは、冬だからこそできるおすすめのスポーツを紹介します。
デュアルスキーで雪山を楽しもう
障がい者がスキーを楽しむのは、かなりハードルが高いです。しかし、デュアルスキーだったら障がい者も楽しくスキーが楽しめます。デュアルスキーの特徴は、2人で行うという事です。1人がスキー板のついた背もたれ付きの椅子に座り、もう1人が後ろから操作するという方法です。これなら、健常者とペアになって白銀の世界を思う存分楽しめます。
スポーツ雪合戦で盛り上がろう
雪合戦というと、遊びのイメージが強い人もいるでしょう。しかし、雪合戦だって立派なスポーツです。雪玉をぶつけ合うため、障がい者には難しいかもと考える人もいるでしょうが、声を掛け合って行えば安心です。
障がい者が冬に楽しめるスポーツ
障がい者が冬に楽しめるスポーツは色々あります。下肢に障がいがあるため、スキーは難しいと考えている人も、ペアで行うデュアルスキーだったら自由に雪山を滑って楽しむ事ができます。また、冬の遊びとして知られる雪合戦だってスポーツとして楽しめます。室内でじっとしているよりも、仲間と一緒に思いっきり冬スポーツを満喫するというのもいいのではないでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
予定されている障害者スポーツイベントを紹介
2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …
-
-
株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結
株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …
-
-
白熱必死の視覚障害者柔道!
視覚に障害を持つ方のための柔道というのを想像できるでしょうか? 伴走者を伴うマラ …
-
-
宮古島で障がい者スポーツ大会
下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …
-
-
北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~
第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …
-
-
障害ある子、スポーツやろう 20年視野に各地で動き:朝日新聞デジタル
2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、障害のある子のスポーツを促す動きが …
-
-
スポーツを通じて障がい者も健康に
障がい者の中には、障害があるためにスポーツをすることができないと考えてしまう人も …
-
-
祖父への思いを胸に努力を続けてメダルを手にしたスキー選手
新田佳浩氏は3歳の時に左肘から先を事故で失うという不運に見舞われました。畑で祖父 …
-
-
心身に良い影響を与えるパラスポーツ
■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる 障がいがある方の中には積 …
-
-
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る
障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …
- PREV
- 恋愛のススメ
- NEXT
- 仕事をする会社を見極めるには?障がい者にとって重要なポイント