長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために
2020/07/12
■まるで人の手でマッサージされているような感覚!
車椅子生活を送っている障がい者が働くとなると、どうしてもデスクワークが中心になってしまいますよね。たとえばパソコンに向かって所定のフォームに顧客情報をひたすら入力する業務などです。
車椅子だとオフィス内の移動が制限されてしまうため、それはしょうがないことなのかもしれません。
■パソコン業務による指の疲れに効果的なマッサージ機
普段から車椅子で移動しているため、長時間座り続けることには慣れているかもしれませんが、パソコンのキーボードに一日中触れていると、さすがに指も疲れてきますよね。
そんな指に疲れを感じたときにおすすめなのが、手に特化したマッサージ機です。
指を10層以上のエアバッグで包むグローブ型のマッサージ機が販売されているのです。
5つの穴に指を入れてスイッチをONすれば、指が1本ずつ伸ばされているような感覚になり、人の手でもみほぐしてもらっているときの心地良さを味わえます。
また、手のひらモードにすれば、指圧感覚で指以外の箇所をマッサージすることもできます。
■コンパクトサイズでデスクで利用可能
幅は17センチくらいで高さも10センチほどしかないので、デスクの片隅に置いていても邪魔になりません。
仕事の合間に数分間使う程度なら、職場の人たちもきっと理解を示してくれるでしょう。
ヒーター機能も付いているので、冬場は冷たくなった手をポカポカにする用途としても使うことができますよ。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ショルダーウォレットでお買い物のストレスを軽減
■片手が不自由になると生活が一変する 大きな事故などで急に片手が不自由になると …
-
-
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?
■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで 障がいを持っている人の中には「自身の障が …
-
-
音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini2」
「かなトーク Mini2」は、Androidアプリの新しいバージョンをGoogl …
-
-
上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!
手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …
-
-
パラリンアートで夢をかなえよう
■障がい者アーティストが活躍できる場所をみつけよう 障がい者の支援と言えば福祉 …
-
-
視覚障害者にやさしいタイムレコーダー
バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …
-
-
厚木市がステッカー配布 SOSネットワーク
厚木市は「厚木市認知症高齢者等徘徊SOSネットワークシステム運営事業」を展開して …
-
-
障がいに関する相談をしたい時は
■市町村の窓口を訪れよう 障がいに関する相談をしたいなら、市町村の窓口である福 …
-
-
働く上で体調管理を意識しよう!
常にコンディションをベストな状態にして仕事に取り組むことは社会人としての基本にな …
-
-
視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」
法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …
- PREV
- 体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう
- NEXT
- 障がい者とART