会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

息子が泣きながら帰ってきた

   

子供が鉛筆で学習ノートに文字を書く練習をしている、書き取りの練習をしているイメージ画像。

私の息子は内臓に障害があり、自分で治療をしながら生活を行っています。自分で注射をする機会も多く、学校でも保健室を利用して注射をしています。

ある日、息子が学校から泣きながら帰宅しました。何があったのかと尋ねたら、「自分で注射をするのはいけないんだ」と他学年の子供から言われたそうです。

子供は歯に衣着せぬ言葉を平気で吐くことは知っていましたが、自分で注射を打てるまで息子が努力をしてきたことを知っているので、とても腹が立ちました。

息子にはそんな言葉気にすることはないと言いましたが、当事者である息子よりも私の方がショックが大きかったのです。

その事実を担任の先生や保健の先生に伝えたところ、子供たちに理解してもらうのは難しいとの回答でした。これも仕方ないことだと分かっています。

ですが、息子は好きで障害を抱えているわけではありません。その事を思うと、悔しくて涙が出ました。障害を持っている方が気を使って生きなくてはいけない現状や、理解されないことを仕方がないことだと諦めて生きていくことの辛さを噛みしめています。

親として息子の気持ちに寄り添い、障害と付き合っていくしかないと分かっていても悔しい気持ちが拭えません。

 - 【相談ひろば】  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

特別なクリスマス気分を味わえるおすすめのお出かけスポットとは?

心躍るクリスマスシーズンをどのように過ごそうかと、わくわくしながら心待ちにしてい …

ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています

注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …

ハンディキャップと職場環境の関係

ハンディキャップを抱えながらでも、安定した収入を得たり、地道にキャリアを築く事は …

知っておくと得するグループホームの豆知識

グループホームは、「メリットがよく分からない」といった漠然とした理由で、これまで …

企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について

厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …

目の健康を守るためにマッサージや運動を活用しよう

疲労感を放置していると肉体だけでなく精神にも悪い影響が及びますので、目が疲れてい …

障がい者が負担なく暮らすための自宅のバリアフリー化をするためのリフォームの図面を書いている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と家族を助けるバリアフリー化補助金

 ある日突然、大切な家族が誰かの支えがないと生活することが困難になってしまった場 …

障害者が仕事をしやすくする業務切り出しの3手順

「障害者雇用をしてみたいが、任せられる業務を見極められない」こんな悩みはないでし …

障がい者が無理なく働ける制度とは?

『The Valuable 500』という経営者のネットワークを見聞きしたことは …

自分の意見を主張する少年の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が意見を言える場所

 健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …