障がい者に人気の職業とは?仕事内容についても
2023/06/12
障がい者に人気のある職業は何だと思いますか。何か障がいを抱えている人でも比較的仕事がしやすく、長く続けられるような仕事に人気が集中しています。人気のある職業のスタッフを募集している企業の中には、積極的に障がい者を雇用しているところも多いです。そこで障がい者に人気のある職業、その仕事内容について詳しく紹介します。ぜひ職業を選ぶときの参考にしてみてください。
圧倒的な人気を誇る事務職
障がい者に人気のある職業の一つに、事務職があります。正社員として働く障がい者の半数程度が事務職に携わっていると言われていて、圧倒的な人気があるのが特徴です。書類の整理やデータ入力、エクセルやワードを使った資料や文書の作成を任されるケースがほとんどです。障がいの程度によりますが、健常者と同じ仕事を任されることも珍しくありません。
軽作業も人気が高め
簡単な作業を任される軽作業も、障がい者に人気のある仕事になります。難しい作業はほとんどなく、すぐに仕事を覚えられるのもメリットです。おすすめの作業所などを医療機関から紹介されるケースもあります。
自分に合った仕事を見つけよう
障がい者に人気のある職業には事務職や軽作業があります。あくまでもこれらは障がい者も仕事をしやすいということで選ばれている側面もあるので、自分にも合っているのか見極めることも大切です。まずは人気のある職業を参考にしながら、自分にぴったりの仕事をじっくり探すようにしましょう。時間を掛けてしっかりと探せば、天職が見つかるかもしれません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
買い物で便利!バリアフリーなフィッティングルーム
車椅子では試着室に入りにくいから試着を諦めた、という方もいるでしょう。有楽町マル …
-
-
取り入れてみたい障がい者向けの支援とは
障がいのある人を対象として、国は様々な支援を行っています。今回は、その中のひとつ …
-
-
障害者雇用における注意点
障害者の法定雇用率は時代とともに移り変わっています。2018年4月には民間企業で …
-
-
障がい者が健康な生活を実現するための心構え
障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …
-
-
害者手帳の種類って??
身体障害と知的障害の両方があると 障害者手帳はどのようになるのだろう??
-
-
さまざまなメリットから障がい者雇用が増えている
働き口を探すのが大変といった声が、一昔前までは障がい者から聞こえてきました。しか …
-
-
快適に働ける良い職場環境の構築を
障害者の方々の職場定着を目指すためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか。障害 …
-
-
周囲が、できないことを補助し、できることを任せることで、障がい者もポジティブに働くことができる
障がい者が働く際に、周囲の人は何ができるでしょうか。どうせ働くならば本人には、や …
-
-
車椅子生活で感じる日常の不便さ
■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労 私は20代の時に交通事故で下半身が麻 …
-
-
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法
■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート 障がい者だからイ …
- PREV
- 視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム
- NEXT
- 適応障害との上手な付き合い方