会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法

      2023/02/27


障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が折れてしまう人も少なくありません。心が不調のままだと、無気力になってやるべきことができなくなったり、腹痛や頭痛など体調にも影響を及ぼしやすくなります。そうならないためにも、心は常に健康に保たなければなりません。ここでは、心の健康を保つための具体例について解説します。

周りの目を気にしないこと

障がいを抱えている人は、周りの目を気にしすぎる傾向があります。その原因は、障がいがコンプレックスになっているためです。心無い人から障がいについてからかわれた経験がある人も多くいます。しかし、いちいち気にしていたらキリがありません。周りの目を気にせず、自分軸で生きることが、心の健康を保つためのポイントなのです。

自分軸で生きるためには?

まず、障がい者を見下すような人とは離れましょう。他者の意見に振り回されると、自分軸がぶれてしまいます。また、障がいによって自信がなくなり、自ら行動を制限してしまう人もいます。何も恥じることはありませんから、堂々としていましょう。

障がい者が心の健康を保つためのポイント

障がい者は繊細な人が多いです。自分に対する他者の言動に傷つきやすく、思うように行動できなくなります。そのため、心が疲れやすくなっています。心の健康を保つためには、周りの目を気にしないことが大切です。周りに振り回されすぎると、思うように生きられなくなるためです。自分の意志を強く持ち、心を守りましょう。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者と健常者との違いを体験してみよう

施設内の段差だったり街中の音だったり、健常者と障がい者では感じ方が異なることはた …

障害者が仕事をしやすくする業務切り出しの3手順

「障害者雇用をしてみたいが、任せられる業務を見極められない」こんな悩みはないでし …

no image
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子

感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …

家族を守る社会福祉で明るい未来をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自治体の自立支援サービス

 障がい者が住み慣れた街で安心して暮らすための障害保険福祉施策には、自立支援給付 …

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …

暮らしの中でどうしても横断歩道を渡らなければならない視覚障がい者が、安全に歩行するための取り組み

視覚障がい者が歩行中に交通事故の被害に遭うケースは、年間に数十件も報告されていま …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

芸術、アートを印象付ける、作品の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始

株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …

パソコンを利用するなら便利なソフトをしっかりと活用しよう

障がいがある方にとってはパソコンはとても便利なアイテムだといえます。自宅にいなが …

障がい者の学習に役立つアプリ

障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日 …