恋愛のススメ
2022/12/04

障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなかったりして恋愛をあきらめていませんか。恋愛や結婚は、障がい者も健常者もお互いの気持ちを尊重しあい理解しあい、助け合うことで、ポジティブで充実した関係を築くことが大切です。面倒だと塞ぎこまずに一歩踏み出してみたら、新しい世界が見えてくるかもしれません。
出会いはどこに?
恋愛をしている障がい者の方たちはいったいどこでパートナーと出会っているのでしょうか。現代ではネットでSNSやアプリをつかって出会ったり、障がい者の方も入会できる結婚相談所などもあります。音楽鑑賞やスポーツなどの趣味がきっかけであったり、障がい者のためのお見合いパーティーや街コンなど参加型のイベントで出会うこともあります。
自分も楽しみながら、積極的に人と出会える場に参加する事も一つの手段です。つまり、望むのなら出会いはどこにでもあるという事です。出会いはすぐそこに落ちているかもしれません。
恋に落ちたら…
恋愛によってポジティブに働くことはたくさんあります。二人で楽しめることは増えますし、一人で出来なかったことが出来たりもします。落ち込んだ時にはそばに居てくれたり、慰めたりもしてくれるかもしれません。
もちろん必ずしもいい事ばかりではないと思いますが、喜びを共有し、悲しみを分かち合うことは一人では得られないものです。消極的になってしまう前に恋愛自体を楽しんで、自分に自信を持つことが大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パニック障害・不安障害とは何か。症状や治療法は?
生活していると誰でも不安になってしまうことがあるでしょう。しかし、不安な気持ちが …
-
-
子育てで困ってもサポートがあるから安心です
障がいを持つ人であっても、恋愛をへて夫婦になることはめずらしくありません。夫婦に …
-
-
障がい者が就職したいときはどうする?
障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …
-
-
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか
■障がい者の自立支援の現状と今後の課題 障がい者が地域の中で自立した生活を送る …
-
-
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう
障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …
-
-
視覚障害者のためのブラインドメイク
ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …
-
-
クラスメイト
私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし た。その子は週に1回特 …
-
-
周囲が、できないことを補助し、できることを任せることで、障がい者もポジティブに働くことができる
障がい者が働く際に、周囲の人は何ができるでしょうか。どうせ働くならば本人には、や …
-
-
バリアフリー体験を共有できるアプリ
バリアフリーがどこでどのように実現されているか、なじみのある土地ではわかっていて …
-
-
自立するためには支援を受ける事が大切
障害者として生きていくためには、様々な困難があります。問題を解決するための方法と …
- PREV
- 支援を受けて仕事を始めよう!障がい者にとってのメリットは?
- NEXT
- 冬におすすめのスポーツ