障がい者との適切なコミュニケーションの取り方
2023/12/08

障がい者を社会人として迎え入れるにあたって、準備の仕方や心構えを知りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは、障がい者雇用枠で採用された障がい者を受け入れる際の注意点や、円滑なコミュニケーションの取り方のコツをお伝えします。障がい者と一緒に働きやすい環境の整え方を考える上でのヒントになれば幸いです。
個々の障がい者に応じた向き合い方をしよう
障がい者を迎え入れる際には、その人にどんな障がいがあり、どのような支援を必要としているか。逆に必要ないサポートに関しても正確に理解しておくことが大切です。身体障がい者の場合、段差の少ない移動の方法を紹介し、スムーズに動けるよう職場案内して下さい。精神障がい、発達障がい等を持つ人の場合、周囲とのコミュニケーションを苦手としていることもあります。障がい者に対してあまり負担になってしまわないように、適度な距離を保ってコミュニケーションを取るようにしましょう。
障がい者を社会人として迎え入れるということ
障がい者を雇用する職場では、障がいを把握して、適切にサポートすることが大事です。一般求人で入る人にも同じ事が言えますが、『相談相手は誰か』『質問が多いと思われてないか』『同僚の言動が気になる』など抱きやすい不安を事前に察知し、社会人として働く障害者の気持ちに寄り添い、悩みや不安を聞く場を積極的に設けるといった工夫をしながら、働きやすい環境を整えるようにしましょう。コミュニケーションのあり方にも気を配り、職場の一員として障がい者を温かく迎え入れられるようにして下さい。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
発達障がい者に合った働き方~ジョブ型雇用とは?~
発達障がい者にとって、仕事で成果を上げることは、大変なことですよね?なぜなら、自 …
-
-
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~
■人混みが危険 私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …
-
-
職場で障がい者と接する際の注意点
障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …
-
-
車椅子で遊べる横浜エリア知ってますか?
この3連休に横浜エリアで遊ぼうと思ってます 車椅子なので、通路が広かったりしない …
-
-
自分の気持ちに正直に恋愛を楽しもう
憧れはあるものの自分には無理と、最初から恋愛することを諦めている障がい者は少なく …
-
-
他人に障がい者だとわかってもらうには?
■見た目は一般人と変わらない我が子が外でいたずらしたら 私の息子は自閉症で、言 …
-
-
悲しいことの中にこれからのヒントが
障がいがあることで悲しいと感じることも少なくありません。 思うとおりにいかな …
-
-
障がい者が意見を言える場所
健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …
-
-
日本で活躍している障がい者とは?発達障害を持ちながらも才能を発揮するシンガーソングライター
芸能界には発達障害を公表して活動を行っている有名人・芸能人が沢山います。障害の種 …
-
-
些細なことで感じる健常者との考え方の違い
子供のころから発達障害を抱えていて、それでも自立支援のサービスや周囲の助けを借り …