会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

学校にあるバリアフリーと課題点

      2022/06/15


現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を利用すると、障がいを持っている人でも快適な学校生活を送りやすいです。ただ、全てのバリアフリー設備が完璧というわけではなく、障がい者の人が利用しにくい場合もあります。では、学校にはどのようなバリアフリーがあるのか、課題点と一緒に紹介していきます。

スロープと多機能トイレ

多くの学校に導入されているバリアフリー設備としては、段差に設置されるスロープと多機能トイレが挙げられます。どちらも主に、足腰に関する身体障がいを持っていて、車椅子を使用している人向けの設備です。スロープを使用すると高低差のある場所でも移動ができるようになり、多機能トイレは車椅子から便座への移動がしやすくなっています。ただ、どちらも学校の限られた部分にしか設置されていない場合が多いです。そのため、場合によっては、利用するために遠回りをしなければならないのが課題点です。その課題を解決するには、単純に設備の数を増やす必要があります。

数が充実すればより快適な学校生活が送れる

移動とトイレの問題は、学校生活を送る上でとても重要です。そのため、移動をしやすくしてくれるスロープと、障がい者がひとりでも使える多機能トイレがあれば、快適な学校生活を送ることができます。そして、学校によってはスロープも多機能トイレも、数が少ないという課題がありますが、それが改善されたら学校生活はより快適になるでしょう。

 - 【相談ひろば】 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!

障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少な …

いざという時に慌てないための障がい者向けの防災対策

障がい者は健常者と比べ、被災時の危険度が高まりやすいです。過去に起こった東日本大 …

障害者が一人暮らしをする時の物件選びのポイント

体に何らかの障害を抱えている人が一人暮らしをする場合には、家賃などの基本的な見極 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
他人に障がい者だとわかってもらうには?

■見た目は一般人と変わらない我が子が外でいたずらしたら  私の息子は自閉症で、言 …

no image
障害者を家族に持って

我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …

適応障害とは?仕事はどうしたら良い?

適応障害はストレスを感じるような特定の状況や場面が原因で、気分や行動に症状が出る …

no image
ヘルパーとヘルパー事業所にとって

私たち、精神障害者は対応が難しく疲れる存在なのかと不安になった。 介護職の方々の …

無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?

一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …

スーツの女性の画像
ハンディキャップを抱えながら元気よく働くための工夫

現代社会は過酷なストレス社会でもあり、ごく普通にルーチンワークを行うだけでも疲れ …

障害者が運転することを予測していないことにショック

車の運転に関して、障害者というだけで不便に感じることは数多くあります。 しかし、 …