Visaカードを使ってパラリンピックのアスリートを応援しよう!

2020年8月25日から開催される東京パラリンピックに向けて、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは「JPCパラリンピック選手強化寄付プログラム with Visa」という支援プログラムを行うことを決定しました。
これは、2020年東京パラリンピックの出場を目指すアスリートを支援することを目的に、寄付を行うプログラムです。
寄付の仕組みはVisaカードの保有者がカードを利用する際に、パラアスリート支援の寄付を行うと、同時にVisaカード会社側も同額の寄付を行う、というものです。
カード利用者が1000円の寄付を行うと、会社側も1000円の寄付を行います。カード利用者が実際に寄付した金額の2倍の寄付金がアスリートへの支援となります。
寄付の期間は、2019年8月25日〜2020年12月31日までです。1口500円から寄付が出来ます。集まった寄付金は日本パラリンピック委員会(JPC)を通じて、2020年の東京パラリンピックで行われる、実施競技団体へとそれぞれ寄付金が分配されます。
そして、パラリンピックの出場を目指して奮闘しているアスリートへの強化費として使われます。
ビザ・ワールドワイド・ジャパンは、2003年からパラリンピック支持し、パートナーとして応援を行っています。日本パラリンピック委員会(JPC)を通じた支援なので、安心して寄付することが可能です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報
東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …
-
-
障がい者乗馬に注目が集まっています
乗馬は、性別や年齢を問わないスポーツです。また、ハンディキャップの有る無しに関わ …
-
-
【サッカー|その他】障害者の選抜サッカーチーム設立 19日、初の公式戦 : スポーツ – 47NEWS(よんななニュース)
県内の特別支援学校教員らが、障害者の選抜サッカーチームを設立した。19日には初 …
-
-
SPORTS of HEART 2016 開催中!
一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …
-
-
障害者もプレーできるパラスポーツとは
手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。 …
-
-
大好きなスポーツに取り組める喜び
■スポーツに対する憧れ 聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …
-
-
2020年に開催される東京パラリンピックの見どころ
パラリンピックは、障害者の人々が4年に一度、出場を目指して行われるオリンピック競 …
-
-
神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介
東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
CPサッカー
頑張れ! 俺の友達もたくさんいるし。 ホーム