会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の大変な日常生活

      2021/01/16

鬼の角を表現してぷんぷんと怒るポーズをとる女の子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 この記事では、障がい者の日常生活の中で大変なことやあるあるを紹介します。

 今の時代、インターネットなどが普及し、障がい者への理解も深まってきましたが、まだまだみなさんが知らないことはたくさんあります。

■そこに立たないで!

 道路や駅のホームにある点字ブロックに立ったり、物をおいたりする人に、モノ申す!

 意外と気にしない人は多いのではないでしょうか?

 目の見えない人にとって、あれはかなり困ることなのです。

 特に駅のホームは電車などが走っていて、目の見えない人は点字ブロックに人がいたり、物が置いてあったりすると、とても危ないですし、怖いです。

 そのため、点字ブロックに立ったり、物を置いたりするのはNG行為です。

■急かさないで!

 2つ目は足が不自由なのに急かされることです。

 良くあるのがエスカレーターでの出来事です。

 足が不自由なのでタイミングよくエスカレーターに乗ることができず、乗るタイミングをうかがっていると、後ろの人が、ため息をしたり、舌打ちをしたりする人がたまにいます。

 そんな人たちにモノ申す!

 階段使えと思っているかもしれませんが、階段はエスカレーターより大変なので使わないのです!

■障害への理解

 インターネットが普及し、障がい者への理解は高まってきていますが、まだ理解してもらえない、知ってもらえていないことが多くあるのも事実です。

 これからもテレビやインターネットなどで様々な情報が発信され、今よりもさらに障がい者への理解が高まるといいですね。

 - 【相談ひろば】 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害を乗り越えて活躍する

障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …

うつ病患者への接し方とポイント

心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …

アクティビティでストレスを発散して心の健康を保とう

心の健康を保つためには、しっかりとストレスを発散させることが重要になります。もし …

自分に合った交際相手を見つけるために多くの人との出会いの機会を設けて理想の相手を探している人たちのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
色々ある出会いの見つけ方 ~恋愛をしたいと思ったら情報収集を~

 恋愛に対して臆病になっているという方は少なくないかもしれません。  ですが、障 …

障害者だってオシャレしたい!靴からオシャレを楽しもう!

やってみたいオシャレが自分にはどうしても似合わない…そんな思いをした障害者の方は …

新しい趣味を見つけるために

現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …

障害者が一つの職場で長く働くための心得について

仕事は日々の暮らしの糧を得る他、社会性を保つ意味もあります。障害者も例外ではなく …

イラストで少し怒ったような表情でNG行動にストップをかけている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うちの子もしかして場面緘黙症?家族がとりがちなNG行動

■子供が喋っている様子を他人に見せる  家では普通に話せているのに、家族以外の人 …

車いすでも行ける映えスポットをご紹介!

車椅子での知らない場所へのお出かけは、階段や段差、砂利道など心配なことも多くなり …

仕事量や責任感が増すと、不安感も増す?

社会人としてキャリアを重ねてくると、それに伴って仕事量や責任感が増します。やるべ …