会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

うちの子もしかして場面緘黙症?家族がとりがちなNG行動

      2020/10/19

イラストで少し怒ったような表情でNG行動にストップをかけている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■子供が喋っている様子を他人に見せる

 家では普通に話せているのに、家族以外の人と会うと途端に喋れなくなってしまう。

 近所の人から「お宅のお子さん全然喋らないのね」と言われてしまう。

 場面緘黙症の子供を持つ家族は大抵、なんとか喋るきっかけを作りたい、せめて喋れることを証明したいと思うはずです。

 しかし、良かれと思ってとった行動が、信頼関係を傷つけてしまうこともあります。

 「喋っている様子を見せる」これは家族にとっては「何がいけないの?」と思うことかもしれませんが、本人にとってはとても苦痛なことです。

 家族以外の人を家に隠れさせて、喋っている様子を見せようとしたことはありませんか?

 そうすると、家でも帰宅後しばらく喋れなくなってしまいます。

 また、幼い頃のDVDを見せるのもNG。カメラが回っている前で喋れなくなります。

■喋れなくなった様子を見て笑う

 いままで元気に喋っていたのに、学校の友達や先生と会った途端ピタッと喋れなくなった我が子を前に、思わず笑ってしまったことはありませんか?

 何とか場を和ませようと、ついやってしまいがちですよね。

 しかし、本人は緊張で固まりながら「親は私のことを変だと思っているんだろうな」と恥ずかしく思っています。

 親が笑ってしまうと、だれも味方がいなくなったような、心細い気持ちになってしまいます。

■喋らないことについて叱る

 緘黙症の症状が出ている我が子を見ているのは、非常にもどかしいものです。

 このままずっと喋らないのだろうか、この子はどうやって生きていくのだろうかと不安になり、時が経つにつれ焦りも覚えます。

 人前で喋ることをなぜそこまで拒むのかと怒りが湧いてくるかもしれません。

 しかし、ここで感情的に叱ったり問い詰めたりすることは避けましょう。

 感情的になる時は、親自身も精神的に追い詰められている可能性があります。

 SNSやネット上のコミュニティでも構いません。周りに助けを求めましょう。

■最後に~自分や家族を責めないで~

 場面緘黙症の子供を持つ家族がとりがちなNG行動を紹介しましたが、「過去に家族にやってしまった」「家族から同じことをされた」と思った方もいるかもしれません。

 しかし、大切なのはここで自分や家族を責めないこと。

 場面緘黙症の子供を見て「これは場面緘黙症だな」とすぐに分かる親はほとんどいません。

 情報を集めながら、周りの力を借りて、焦らず前に進んでいきましょう。 

 - 【相談ひろば】 , , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が自分らしくかつ楽しく働くために

誰でも楽しく明るく、イキイキ元気に働きたいという思いは常に同じです。ただ、障害や …

障がい者が恋愛するのは難しいが全然不可能ではない

障がい者も健常者と同じように恋愛をしたいと考えている人が多いです。しかし実際は中 …

学校にあるバリアフリーと課題点

現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を …

すごもりタイムの退屈はどうすれば解消できる?

同じすごもり時間を過ごすなら、ポジティブで実りあるひと時にしたいものです。退屈な …

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

■夢は諦める必要はない  夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

心の健康を守るおすすめの方法

体の健康は、分かりやすいのですが、心のことはなかなか分からないものです。自分や、 …

現代社会にちょっとしたことからくるイライラが溢れていることをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
暮らしの中にある些細なイライラと対処の方法について

 他の人には何でもない事柄が、障がい者にとってはイライラが募る原因になるというケ …

障がい者に向けた支援

国や地方の自治体、企業によって、障がい者が働いていくための支援が行われています。 …

障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法

障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …