会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

インターネットを活用すると活路がひろがる

      2021/01/17

パソコンからインターネットで情報を検索する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者の情報はインターネットを利用することで簡単に収集することができます。

 いろいろなジャンルがあり、仕事の求人案内や学ぶことができるスクールの紹介などです。

 情報を見ることで興味や新しい発見をすることができ自身の生活を活性化させてくれます。

■イベント情報

 インターネットを使うと障がい者に特化したイベントの情報収集を見ることができます。

 フリーマーケットや学ぶための工作イベントや料理教室などがあります。

 いろいろなジャンルがあり、見ているだけで自分が新たに関心や興味を持つことに出会えるかもしれないのです。

 問い合わせやチャット機能があるサイトでは気軽の相談することができるのです。

 体験会や見学会など気軽に参加できるシステムもあります。

■意思疎通をする

 インターネットを使えば障がい者同士の考えや悩みを共有することができます。

 SNSをつかって仲間をグルーピングすることで友達感覚にもなれるのです。

 自分の意見に共感してくれたり、新たな意見を聞くことができたり様々です。

 そこから発展して、実際に合ってみてコミュニケーションが深まることができるのです。

 自分の考えを発信して仲間を作るいい方法となります。

■情報がきっかけに自分がかわる

 障がい者はインターネットを使っていろいろな取り組みをしています。

 これらをのぞいて調べたり見たりすることで自分の新たな発見につなげることができ、生活が前向きに変えることができるのです。

 障がい者コミュニティーを探すことがポイントです。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

点字ブロックのある駅のホームの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ソーシャルディスタンスがもたらした視覚障がい者への影響とは?

 人と人との距離を確保する“ソーシャルディスタンス”は今や社会の常識となっていま …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

障がい者が楽しく元気に働くためのコツ

仕事をする上で楽しく元気に働きたいという希望は、障がいの有無を問わず誰しも持つも …

水洗いをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ

■足の裏に特化したブラシ  私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
大好きなスポーツに取り組める喜び

■スポーツに対する憧れ  聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …

海を一望できる景色の良い駐車場にある身障者専用の駐車スペース。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
肢体不自由者の日常生活

 「障がい」といっても身体的な事から精神的なものまで種々様々なものがあります。 …

障がい者にとって有益なお得情報をお届けします

心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを楽しもう

■車いすバスケットボールの魅力  私が最近ハマっているのが、車いすバスケットボー …

日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?

世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …