障がい者の恋愛事情

■障害があるから恋愛は無理?
障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによると、大半の人が交際経験が無い事がわかっています。ただし、交際経験が無い人の中でも、実は交際を望んでいる人が7割を占めています。
恋愛したい気持ちはあるものの出来ないのは、自分の障害が恋愛の支障になると考えている人が多いからです。
また、知的障害を抱える人に関しては、グループホームなどの現場では敢えて男女を別のフロアにしている、交際の事実があれば別のグループホームに移すといったように恋愛自体を禁止しているケースもあるのです。
■サービスを利用して相手に出会える方法もある
障がいがあるからと言って恋愛が出来ない訳ではありません。恋愛をして結婚している人も多くいます。
恋愛をしたいけれど、なかなか出会いがない、不安があるといった悩みを抱えている人は、いわゆる婚活パーティーのようなサービスを利用するのも一つの方法です。
パーティーは障害を持っている人、そして障害に対して理解がある人限定で、1名まで付き添いの方の入場も可能です。婚活パーティーは一度で多くの異性と出会える方法なので、たくさんの人と話をしてみたいという方に向いています。
障がい者の恋愛を応援したいと支援の輪は広がってきており、脚が不自由な方や車椅子の方のために会場の段差を無くす、聴覚障害者や会話が不自由な方のために通訳がコミュニケーションのサポートをするなど、様々な工夫を凝らしたバリアフリー婚活パーティーもメジャーになりつつあります。
恋愛をしたいと思う気持ちがある方は、ぜひ一度、自分に合った方法を探してみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ダウン症ながらもファッションモデルとして活躍する菜桜(NAO)さん
みなさんは菜桜さんというファッションモデルさんがいることを知っていますか。最近は …
-
-
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります
障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …
-
-
フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献
フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …
-
-
スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる
障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …
-
-
外出先のトイレが使いづらいことがある
旅行で観光名所などに行くと多目的トイレがないこともあります。 これは歴史のある古 …
-
-
OKI、百五銀行のATM画面刷新を実施
OKIは、百五銀行(本店:三重県津市)に、地方銀行として全国初となるユニバーサル …
-
-
障がいがあってもヒーローになれる考え方
障がいがあると、どうしても物事を前向きに捉えられなかったり、自分は社会で活躍で …
-
-
暮らしの中での移動に適用される割引を知っておこう
障害を持つ人が普通の暮らしの中で、移動などする時に、割引される交通機関があるのを …
-
-
息子が泣きながら帰ってきた
私の息子は内臓に障害があり、自分で治療をしながら生活を行っています。自分で注射を …
-
-
障害者の自立をサポートする自立支援とは
障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣 …
- PREV
- 部分開館している明石市立図書館に行ってみました
- NEXT
- 女性はなぜ算数や数学が苦手?