障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス
2021/07/31
恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているからといって、むやみに恋愛に奥手になる必要はありません。結婚願望を持つ自分に嫌悪感や自責の念を持つ必要はなく、むしろ恋愛や異性への関心といった欲をポジティブなものとして解釈し直すスタンスが大事です。障がいと向き合いながら、恋愛や結婚への希望を満たす建設的な思考や行動を意識しましょう。
急がば回れの気持ちを大事に
障がいを抱えているからといって、恋愛を諦めたり結婚願望を自重する必要はありません。ただ現実問題として、ハンディキャップがあるため、いわゆる健常者である友達や兄妹姉妹のように、早々と異性と交際したり若い年齢で結婚しようという考えに至るのは難しい実情があります。いわゆる健常者と障がい者ではそもそも歩む人生の流れが違う、という点を前向きに解釈し、他人と自分の人生をむやみに比較しない姿勢を大事にしましょう。急がば回れという言葉がありますが、恋愛や結婚を楽しむためには目先の合コンや婚活イベントに参加するのではなく、まずは自分のQOL向上に取り組み、心身のコンディションを整えておく事です。
他人と比較せず、地道に将来の恋愛や結婚に向けて取り組む
障がいを抱えると現実問題として、いわゆる健常者のようなスピード結婚や活発な恋愛は難しいのが現状です。恋愛へのあこがれや結婚願望は健全な欲求なので捨てる必要はなく、むしろ大事なモチベーションとして解釈しましょう。一方で焦りや友達、兄弟姉妹との比較は禁物です。急がば回れの気持ちを大事にして、恋愛や結婚を楽しむためにも目の前のハンディキャップを克服し、QOLの向上に取り組みましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
発達障害を抱える方々が最近増えてきている?
近年、発達障害を抱える方々が増えてきている、と言われています。なぜ一昔前に比べて …
-
-
発達障害の方々は見えないハンディキャップを抱えています
発達障害を抱える方々は、日々色々なストレスを感じながら生活しています。いわゆる目 …
-
-
精神疾患者は楽しみを持つことが大切
■精神疾患者の精神状態 精神疾患者の症状がひどい時の精神状態は、激しい落ち込み …
-
-
障がい者が職場に定着するために同僚ができること
障がいを持つ人は、職場に中々馴染めないということがあります。そのような場合には、 …
-
-
障がい者が仕事を行う上でできること
障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …
-
-
知的障がい者用の翻訳機は開発できるか?
■言葉を話せない知的障がい者とのコミュニケーション 私の息子は自閉症で、聴覚障 …
-
-
イライラしてしまう時のおすすめの対処法
■自分を責めるのは逆効果 イライラが爆発してしまったとき、自分を責めてしまう方 …
-
-
多くの障がい者が不安に思うこと
障がい者の人は、健常者とは異なる特別な不安を抱くことがあります。その不安は、障が …
-
-
通勤することが難しい障がい者にとって働く選択肢が増えた在宅勤務
コロナの影響により在宅勤務という働き方が企業の中でも当たり前になりつつあります。 …
-
-
ポジティブな考え方をするためには
ポジティブシンキングは大切だと言われていますが、具体的にはどうすれば良いのでしょ …
- PREV
- 障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
- NEXT
- 障がい者に関するイベントの紹介