会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

楽に靴下が履ける!「靴下エイド」

   


春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデンウィークなど、お出かけする機会が増えます。

しかし、腰や膝に痛みを抱えていると、お出かけするために靴下を履くことすら、億劫に感じてしまうことがありますよね。せっかくのお出かけでブルーな気持ちになるのは嫌なもの。

そんな時に便利なのが「靴下エイド」という商品です。「靴下エイド」を用いると、腰をかがんだり、関節を曲げたりしなくても、靴下やストッキングなどを楽に履くことができます。

使い方は、紐の先の輪を手に通して、本体に靴下をセットし、そこに足を入れて両側の紐を持ち、引っ張り上げるだけです。また、「靴下エイド」は、素材にもこだわっています。

内側は、滑りのよいナイロン生地を使用しており、外側は、靴下が滑り落ちにくいように設計されています。このため、靴下がつっかかることなく、スムーズに履くことができ、安定感もあります。

お値段もメーカーや販売店などによって若干異なりますが、安いもので1500円程度から、高いものでも3000円くらいで購入することができます。春の行楽シーズンに痛みを忘れてお出かけしたい方に、「靴下エイド」を試してみてはいかがでしょうか。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

財布の中身を見て、見辛く困っているような表情の女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていると便利!生活に役立つグッズをご紹介!

■生活に取り入れたい便利グッズ  生活している上で、ふとした時に不便だなと感じる …

スマートフォンを活用して、生活を簡便化し豊かに暮らす人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
電動車椅子がスマホで操作可能

先天的、または事故などの後天的な要因で自由に体を動かすことができない方は少なから …

車椅子ユーザーにおすすめな防寒具

車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …

発達障がい者が落ち着ける海外グッズ、重い毛布

発達障がいを抱えていると、少しの変化も敏感に感じ取り、不安感を覚えたりパニックを …

障がい者がお出かけする際に便利なグッズを紹介します

障がいの度合いや種類によりますが、障がい者が遠くに外出する際には準備が欠かせない …

白杖って何?白杖を持っている人を見かけたらどうする?

白杖(はくじょう)は盲人安全杖と言い、視聴覚障害者(全盲もしくはロービジョン)が …

旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介

荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持ってい …

秋の行楽シーズンにGoToキャンペーンにも乗ってマスクを着用の上でいろいろな場所にお出掛けしているカエルの人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っておきたいお得情報

■公共施設をもっとお得に  障がい者手帳があると、お得に利用できる公共施設が全国 …

寒い冬でも安心な車いす膝掛け

冬の時期は気温も下がるので、防寒対策が必須になります。車いす利用者も、冬の季節は …

美味しそうな、豪華なご飯。ご馳走。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!

■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン  手に麻痺があっても、自分 …