会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!

   


2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます。このイベントでは発達障害の子を持つ親御さんや発達障害の当事者が集まって、近年注目されるようになった子どもの発達障害について情報を交換します。

例えば発達障害の子どもに対するアプローチ方法を学ぶことが出来たり、発達障害の当事者からリアルな意見を聞くことが可能です。また、発達障害の子どもを育てるに当たっての悩みを親御さん同士で共有することも出来るでしょう。

当イベントは参加は有料(参加費1000円)であり、定員は8名となっています。なお、お子さまの年齢に関係なく参加することが可能です。

「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」は発達障害コミュニケーション指導者GCS認定コーチの資格を持つ石田智郎氏が代表を務めている、発達障害を持つ人とその周りの人をサポートする団体「発達パートナーズ」が主催しています。

「発達パートナーズ」はこれまでに数多くの発達障害に関する勉強会やセミナーを開催してきました。また、代表の石田智郎氏は32歳の時に発達障害のグレーゾーンと診断されており、それ以来、発達障害を持った人のサポートに尽力しています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

2019東北エリアの障害者向けイベント

青森県では2019年2月23日に、青森市にあるねむのき会館で、ねむのき冬まつりが …

イベントや集まり、パーティーで振舞われるおいしそうなケーキが並んでいる画像。
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう

■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている  障がい者は、障がいの程 …

2019年に埼玉で開催する障害者 卓球大会

埼玉県では障害者の方向けのイベントとして、2019年2月3日に彩の国ハート&スマ …

あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催

日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …

世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク

今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …

アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント

発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …

障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人

北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …

SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …

パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード

パラリンピックは国際パラリンピック委員会の主催で、主に身体障害者を対象とする世界 …

12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選

東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …