会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障がい者が落ち着ける海外グッズ、重い毛布

   


発達障がいを抱えていると、少しの変化も敏感に感じ取り、不安感を覚えたりパニックを起こしてしまったりします。

また感覚の一部が過敏なことも多く、日頃からストレスが溜まりやすいです。そんな発達障がいを抱えた方の心を落ち着かせるものとして、アメリカでは「重い毛布」の開発が積極的に活用されています。

「重い毛布」とは、毛布の生地と生地の間に重りとなるものが均等に詰められたもの。肌に触れる面は肌触りが良い生地を使用しており、毛布を掛けている部分全体に重さが均等に伝わります。毛布の感触が肌に触れると、心を落ち着かせることができます。

すると感覚過敏や環境の変化によるストレスや不安感が軽減、リラックスすることができます。さらに毛布によってリラックスすることで、多動性も少なくなります。なので自閉症をはじめ、多動性・衝動性の強いADHDの方にもおすすめの品となります。

なお「重い毛布」を作っている会社は、アメリカに2社あります。その2社が「重い毛布」の開発を始めた理由は、発達障がいを持つ子どもでした。

発達障がいを持っている子どもの場合、感覚過敏などによりなかなか眠りにつけないことがあります。そこでより良い眠りを提供するために、通常より重い毛布を作ったのがきっかけなのです。家族を想って作られた毛布。

それが今アメリカ中の発達障がいを抱えた人を助けています。そしてこの「重い毛布」は、日本でも購入することが可能です。もし感覚過敏などでなかなか寝付けない、落ち着けない場合は試してみるのもいいかもしれません。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

振動で時を刻む視覚障がい者向け触感時計「Tac-Touch(TM)」6月28日より出荷開始

バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース関連の製品化を行っているアイスマッ …

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー型体重計、新登場!

(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …

障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …

外出を支える便利アイテム

障がい者にとって、一人で外出する事はかなり勇気がいる事です。道中、予想外の事が起 …

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法  発声障がいがあると、第3者とのコミ …

no image
秋のオシャレを楽しもう!身だしなみ特集

薄着の夏から重ね着を楽しめる季節がやってきました。お洋服が着やすくなったり、お洋 …

文字変換アプリ「こどもテキスト」

「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …

障がい者に便利な食事介助アイテム

障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …

視覚障がい者にとって便利で頼りになる商品

視覚障がい者の方は、みんなと同じように生活を送っています。しかし、不自由な体のせ …