専用のブーツで暖かくおしゃれに

下肢の変形や障害のため、一般のブーツを履くのが難しいと悩む方は多いです。しかし、秋冬になり気温が低下すると足元の保温は欠かせません。
ブーツの代用としてブランケットなどで保温することも可能ですが、雨や雪が降る時の外出時には体温低下を引き起こしてしまうことがあるため注意が必要です。
そこで、素足で履くものや、下肢装具の上からカバーできるものなど下半身の障害を抱える方向けに作られた専用のブーツを利用するといいでしょう。
例えば、工房旬で1988年よりの製造を行っているラブシューズと命名された歩行困難の方向けのブーツは、おしゃれで温かいと評判です。
価格は1足16,800円からで、デザイン性、保温性、履きやすさの機能が揃っています。足のサイズは15cmから25cmまでと幅広く用意されていますし、男女問わずに使える黒を基調としたデザインです。
裏地にはダウンよりも1.8倍温かいシンセサートを用いており、温かさはもちろんのこと、中に入れられた中綿の厚みにより耐久性も優れています。
さらに、ブーツの後ろ側にあるストッパーを調整することで、足の太さに対しての調整も可能な上、別途料金で靴底を付けることも可能です。
ラブシューズは寒さから足を守りたいお子さんからおしゃれを楽しみたい方まで、老若男女を問わず人気の商品になっています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを
生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …
-
-
テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは
障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレ …
-
-
障がい者用の便利グッズの紹介
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの …
-
-
仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる
高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …
-
-
宇都宮市、「ヘルプカード」作成
宇都宮市は、障がいのある方などが災害時や日常生活の中で困った際に、周囲の人が障が …
-
-
暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …
-
-
視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム
視覚障がい者の人がお出かけをする場合、カバンから荷物の出し入れをするのが難しかっ …
-
-
職場を快適にする便利なグッズ
物を片付けるのが苦手、という方は多く存在しますが、特に発達障害を持っている方はそ …
-
-
高次脳機能障がい者向けの日常支援ツール「あらた」
Androidアプリ「あらた」は高次脳機能障がい者向けの日常支援ツールです。Go …
-
-
ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには
ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …