会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

   


東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終プレゼンテーションで、プレゼンターとして東京招致に活躍した、佐藤真海さんのトークショーを松戸市で開催します。
大学生時代に骨肉腫を発症、右足膝下を切断し義足の生活になるも、スポーツを再開し、走り幅跳びでアテネ・北京・ロンドンと3大会連続パラリンピック出場を果たした佐藤さんが、2020年東京大会に向けて、夢や希望を持つことの大切さについてお話をします。

日時:11月29日(日曜)14時から(開場13時30分)
講師:パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)/日本パラリンピアンズ協会 理事・佐藤 真海さん会場:聖徳大学7号館(松戸駅下車)
定員:500人(抽選) ※抽選の場合、小学生~大学生を優先。
費用:無料
申込み:11月9日(月)〔必着〕までに、ハガキまたはメール(1通で5人まで申しみ可能)に参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・車いす使用の場合は使用者の氏名・代表者の住所・電話番号を記入 ※参加者には参加票を郵送します。
◎ハガキ:〒271-8588松戸市役所政策推進課
◎メール:mcolympic@city.matsudo.chiba.jp

トークショー開催について:
松戸市は2020年東京オリンピック・パラリンピック大会を迎えるにあたって、「やさシティ、おもてなシティの推進」を基本的な理念として、大会の成功を支えるとともに、松戸の活性化や成長につなげる取り組みを行っています。

詳細はこちら
www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/Tokyo_2020_Oly_Para/sato_mami_talk_show.html

【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸市役所 総合政策部 政策推進課
所在地:千葉県松戸市根本387番地の5 新館5階
TEL:047-366-7072 FAX:047-366-1204
メール:mcolympic@city.matsudo.chiba.jp

 - イベント情報, スポーツ  投稿者: ONS

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント

毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …

知的障がい者サッカー日本代表、西氏が新監督に就任

 日本知的障がい者サッカー連盟は、W杯2018年ロシア大会(正式名称:INASサ …

障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ

障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …

障がい者の自立を応援する掛け声をハート形のメガホンを使って発信する女の子の画像。
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介

発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …

パラスポーツを含めた屋内でのスポーツを想定させる、体育館とボールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツの魅力 ~できることを活かす!~

 走れない・泳げないなど障害があることを理由に、スポーツと距離を置いてはいません …

発達障害の人を対象にしたイベント

発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「お …

パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面

パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …

2019年に埼玉で開催する障害者 卓球大会

埼玉県では障害者の方向けのイベントとして、2019年2月3日に彩の国ハート&スマ …

世界に通じる知的障害者の絵画+有名企業のロゴアレンジ展「Art of the Rough Diamonds (ダイヤの原石たち)」開催

12月12日(土)〜18日(金)まで、渋谷セルリアンタワーのギャラリーにおいて知 …

障がい者の陸上競技で注目の選手たち

陸上競技で活躍している障がい者は数多く存在しますが、現在注目されている世界の選手 …