会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

体だけではなく心の健康も維持しよう

      2023/02/18


障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康については置き去りになりがちです。障がいによりコミュニケーションなどが難しいと特に異変があっても周囲が気が付きにくいため、対応が遅れることがあります。心の健康を維持できるように、日常の中で意識して取り組んでいくことが必要になるでしょう。

楽しめる趣味を見つけて

障がい者は行動範囲が狭くなりがちで、気分転換なども難しいことが多いです。しかし、やはり気分転換をしていくことは心の健康に役立ちますから、気分転換の方法を見つけてみましょう。できる範囲での趣味、取り組みやすいものなどを探しておくことで、それに向き合っているときは心が安らいだり、生きがいとなったりします。それが心の健康に大いに役立つこともあるのです。特に趣味がない場合には、ぜひ気軽に楽しめるものから探してみましょう。

障がい者という枠にとらわれず楽しめるものを見つけて

障がい者だからとあきらめていることがあると、それがストレスになることもあります。ただ生きているだけではなく、自分らしく生きるためにも楽しめる何かは必要です。そのために頑張れるものがあれば、ほかの活動にも良い影響を及ぼすでしょう。ぜひ自分がこだわりたいことなどを探してみて、それに思い切りはまってみましょう。心の健康維持に大いに役立ちます。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法  発声障がいがあると、第3者とのコミ …

心の健康を守るためには趣味の時間を意識して持つことがおすすめ

障がいを抱える方々は、出来ることと出来ないことの差が大きくなりやすいです。もちろ …

障がい者が長く働いていくためにできること

健常者であれば何の問題も感じないことでも、障がい者にとっては大問題となることは多 …

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …

障害者の方々はどんな不安感を抱えているのでしょうか

障害者の方々は様々な不安を抱えています。どうしても社会的にはマイノリティーであり …

発達障害を抱える方々が最近増えてきている?

近年、発達障害を抱える方々が増えてきている、と言われています。なぜ一昔前に比べて …

盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?

アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …

恋愛を想定させる、二人の手からハート形の雲が生まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の恋愛事情

■障害があるから恋愛は無理?  障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによる …

恋愛関係にある男性から花束を受け取りプロポーズをされて喜んでいる女性のイメージ。
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法

 障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。  確かにすべての人が障害 …

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

■夢は諦める必要はない  夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …