会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ダウンしやすい冬を倒す!冬の温活快適グッズ

      2022/11/25


いよいよ冬本番が近づいてきています。身体や精神にトラブルを抱えた障がい者にとっては、傷が痛んだり気分が落ち込みやすくなったりと、他の季節と比べてもなお一層しんどさが増してしまう時期です。ダウンしやすく過ごしにくい冬を、温かさをキーワードに楽しい冬に切り替えられるようなおすすめのアイテムを紹介します。

冬のダウンポイント

寒さや乾燥、日の短さなど、冬はしんどくなる要素が盛りだくさんです。特に障がい者の場合は、「外に出る気力が湧かない」「傷が痛む」「体の防寒が大変」「物寂しくなって、抑うつ気分になる」などのしんどさはないでしょうか。

まずは温かくしてみよう

防寒をきちんとすることで日々の過ごしやすさを向上することができます。いつも通りの日常の延長線上で活用できるアイテムをまとめてみました。

①保温マグ

身体を内側から温めるのはとても重要です。飲み物を入れてベッド脇に置いておけば就寝直前などの薬の服薬忘れにも効果的です。

②スリッパや五本指ソックス、クッション

床からの冷えは案外侮れません。床から少しでも距離を取るためのグッズを活用しましょう。

障がい者の冬は「がんばりすぎない」がコツ

なお一層厳しくなる障がい者にとっての冬。身体障がい、精神障がいにかかわらず、障がいがあるというだけで苦痛な時間になってしまうかもしれません。しかし、せっかくいろんなイベントが詰まった冬をダウンしたまま終わらせるのはもったいないです。ぜひ様々なアイテムを活用して、それぞれのスタイルでの楽しく温かな冬を過ごしましょう。

 - 便利アイテム , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の自立や介護を支援するロボットスーツ、大和ハウス工業

大和ハウス工業は、サイバーダインが開発・製造する「ロボットスーツHAL」の3商品 …

視覚障害者にやさしいタイムレコーダー

バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …

【渋谷】2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展

【イベント】 皆様!最高にクールで未来なイベントやってますよ! その名も「超福祉 …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

肌で時刻を感じる!「触感(振動式)時計 Tac-Touch」

「触感(振動式)時計 Tac-Touch(タックタッチ)」は、触感(振動)によっ …

障害を持つ方のためのスマホアプリ

障害を持つ方の生活を補助する目的で作成されたスマホアプリも多数存在しています。ま …

色覚補助ツール「色のめがね」

 「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が …

暮らしが快適になる便利アイテム

障がい者の暮らしにおいては、できるだけ自立ができるように便利なアイテムをうまく取 …

no image
視覚障がい者を快適にナビゲーション

 清水建設(株)はIBM東京基礎研究所の技術協力を受け、屋内外の区別なく快適なナ …

腕時計を指さして微笑む女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
目が見えなくてもすぐに時間が分かる!

 目が見えないと生活するうえで不便なことがたくさんありますよね。  特に生活する …