他の人と変わらず視覚障がい者でも楽しめるスポットを紹介
2022/05/03

家族や友人などに視覚障がい者がいるという方の中には、「一緒に遊びたいがどのようなスポットに連れて行けば楽しんでもらえるか分からない」という方もいるのではないでしょうか。また目の不自由な方としては、自分に気を使ってもらわずに楽しんでもらいたいという思いもある事でしょう。そこで今回は、視覚に障害がある方でも楽しめるスポットをいくつか紹介していきます。
コンサートや美術館などは視覚障がい者でも普通に楽しめます!
視覚障がい者が楽しめる場所と挙げられるのが、演奏会やコンサートなどの音楽が楽しめるような場所です。音を聴くのがメインであると言えるので、健常者と変わらず視覚障がい者でも楽しく過ごす事ができるでしょう。また、水族館や美術館、博物館も視覚障がい者が楽しめる場所でもあります。近年は音声ガイドなどによって生き物や展示品などについて解説してくれる所も少なくないため、目の不自由な方でも十分楽しめるスポットと言えるでしょう。
視覚障がい者の方本人の意向を聞いてスポットに連れて行く事が大切
コンサートや美術館など、視覚障がい者の方でも十分に楽しめるスポットをいくつか紹介しましたが、このようなスポットは他にも沢山あります。ただ、注意すべき点としては今回紹介したスポットに無理して行かせるような事はしないようにしましょう。視覚障がい者の方本人が最も行きたい場所へ連れて行ってあげる事がとても大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
車椅子で東京・横浜観光
こんな記事を目にしました。 株式会社ヒューマンビークル(東京都品川区)が運営する …
-
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
-
OKI、百五銀行のATM画面刷新を実施
OKIは、百五銀行(本店:三重県津市)に、地方銀行として全国初となるユニバーサル …
-
-
働く上で体調管理を意識しよう!
常にコンディションをベストな状態にして仕事に取り組むことは社会人としての基本にな …
-
-
五感をフルに使って楽しむスポット
視覚障害者の人にとって、視覚で楽しむことが難しい分、お出かけして楽しむスポットが …
-
-
ヘルプマークを知ってほしい
バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …
-
-
日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!
バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …
-
-
平屋はバリアフリーを実現させやすい
■平屋のメリットに注目が集まっています 障がい者の方が快適に生活するためには、 …
-
-
友達がうつ病になったらどうすべき?
ストレス社会においてうつ病患者も増えてきました。 もしかしたら、あなたの友達 …
-
-
「楽天カード手話通訳サービス」を開始
楽天カード株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天 …
- PREV
- 障害者が恋愛をすべき理由と相手探しのコツ
- NEXT
- 障害者雇用の問題点とは