会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

レジャー施設を障害者と楽しむ

      2020/08/25

観覧車やジェットコースターなどの楽しそうなアトラクションが多くあり夢があふれるみんなでワイワイと楽しめる遊園地レジャー施設のイメージ画像

 テーマパークや遊園地に障害を持つ家族や恋人と出かけたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

 実際に行ってみると、車椅子や重度障害をお持ちのゲストも多く来園しています。

 障害者だからと言って、外出を控える必要はありません。
 施設のサポートや割引制度を利用すれば、よりお得に安心して施設を楽しむことができるでしょう。

 ここでは、施設の優遇制度や割引制度についてご紹介します。

■レジャー施設の優遇制度とは

 多くの遊園地やテーマパークでは障害者割引制度があります。

 例えば、東京ディズニーリゾートでは、パスポートの割引制度が有名です。

 また、事前に登録するとゲストアシスタンスカードが発行され、障害の内容に応じた配慮がされます。
 列に並ばず、利用時間まで別の場所で過ごせる仕組みや自閉症などで光や暗いところが苦手なゲストには、最適な場所を案内してくれるなどきめ細やかなサービスが人気です。

 ユニバーサルスタジオジャパンでも、同じような優遇制度とパークチケットが半額になる割引制度が用意されています。

 手帳を持っていれば多くの施設で利用できるので、恋愛を積極的にしたい障害者もデート場所として使えるでしょう。

■お得で安心して楽しめるレジャー施設

 レジャー施設にはチケットが半額になる障害者割引制度やパーク内で列に並ばずに済むサポートなどがあります。

 障害があって混雑する場所に出かけるのをためらう方でも、安心して利用できるサービスです。

 実際にこのサービスを利用して多くの障害者がレジャー施設を訪れています。
 デートや家族でのお出かけに是非利用しましょう。

 - 暮らし情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

コロナ禍の中でマスクをして社会生活を送る女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
社会とのかかわり合いについてどう考えていますか

 障がい者が、社会との接点を増やすためにはどのようにしたらよいのでしょうか。   …

暮らしの中でどうしても横断歩道を渡らなければならない視覚障がい者が、安全に歩行するための取り組み

視覚障がい者が歩行中に交通事故の被害に遭うケースは、年間に数十件も報告されていま …

イルミネーションスポットを訪れてクリスマスを楽しもう!

クリスマスをはじめとする季節の行事は、障がいの有無に関わらず、めいっぱい楽しみた …

住みやすい街の特徴とは

健常者と障がい者、暮らしやすい街の条件は共通している部分は少なくありません。ただ …

仕事場においても新型コロナウィルス対策のためマスクをしながらも新しいことにもチャレンジする気持ちで仕事を頑張ろうと前向きになっている女の子のイメージ。
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~

 福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …

浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催

浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …

健康を考えた食事を選ぼうとしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の健康を左右する習慣とは

 健康を維持するには普段の生活で心がけるべきことがあります。  健康は一日で成る …

ラテアートにありがとうの文字を記し感謝の気持ちを表現するイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者に芽生える感謝の気持ちとは

■うつ病患者の精神状態  うつ病患者の重症な時期は、極端な抑うつ状態が続き、何を …

精神障害者が外出するきっかけつくりを支援する「ココロノート」を作成

〜作業療法士を目指す学生達が住みやすい地域づくりを継続的に考える〜 文京学院大学 …

障がい者や要介護者が自立して生活するためのグッズが配置された快適に自立して暮らすための部屋のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立するために必要なこと

■バリアフリー物件の探し方  障がい者が自立するためには、まずは住環境を整えるこ …