いよいよ始まる!パラリンピック
2021/08/24

パラリンピックでは、20を超える競技で500以上の種目が行われます。車いすテニスなどの個人競技だけではなく、シッティングバレーボールなどの団体競技もあり、見応えがあります。海外からたくさんの選手がパラリンピックに参加するので、関心を持つ方は多いです。興味を持った方が、スポーツを始めるきっかけにもなります。これからパラリンピックについて紹介します。
人気が高い個人競技
パラリンピックで注目度が高い競技として、車いすテニスや車いすフェンシングのほかに、陸上や水泳などの個人競技があります。卓球やバドミントンも人気が高いです。日常的なスポーツとして身近に感じる方が多いので、パラリンピックを見てスポーツを始める方もいます。
ダイナミックな団体競技
車いすバスケットボールは、ダイナミックな団体競技として大人気です。また、車いすラグビーや5人制サッカーにも注目が集まっています。シッティングバレーボールやボッチャは、親近感を持たれやすい団体競技です。
パラリンピックを楽しもう
パラリンピックは競技や種目の数が多いので、見応えがあります。個人競技と団体競技を見比べて、好きな競技を選びましょう。陸上や水泳は、誰でも参加できるスポーツとして人気が高いです。パラリンピックを見て興味を持ったなら、気軽に始めてみましょう。また、車いすバスケットボールなど団体競技のチームを持つ自治体もあります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
日本人選手も活躍、ボッチャとは?
ディサビリティスポーツの中でもマイナーとは言うものの、パラリンピックの正式種目の …
-
-
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任
幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …
-
-
健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール
障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その …
-
-
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ
■パラスポーツに挑戦してみましょう パラリンピックで注目を集めているパラスポー …
-
-
パラスポーツをするなら何が良い?
パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …
-
-
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?
■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子 パラスポーツに欠かせない用具の …
-
-
2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!
2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …
-
-
障がい者がみんなで楽しめるスポーツボッチャ
障がい者がみんなで楽しめるスポーツには、ボッチャがあります。元々は脳性麻痺や四肢 …
-
-
健常者から、障害者スポーツの選手へ
現在、障害者スポーツで活躍する選手の内、元は健常者であったものの、病気や事故の影 …
-
-
パラトライアスロン 2016年日本代表を目指し、秦 由加子選手とマーズフラッ..(株式会社マーズフラッグ プレスリリース)
国内の主要企業にサーチテクノロジーを利用したWebサービスを提供する株式会社マー …