会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

登録させてください。

   


2年前交通事故に合い、首の骨、右足の骨等、折り、今頃になって、肩や肩甲骨下部が痛くて困っています。入浴時、背中が洗えない、トイレでズボンをあげれない、ほとんど左手が使えなく、痛みも伴っており、一人暮らし58歳女性で困っています。知恵袋で、ここの事を教えて下さる方がおられ、入会希望です。障害者手帳交付になる予定です。一人暮らしで日常生活に介助が必要で、しかも、激痛が伴っており、なのに、左手が採血ミスによってCRPSにも罹患しており、苦しんでいます。先輩の方々のお知恵、お力、その他、頂けましたら・・・又、当方、薬剤師であり、皆さまに、知識を提供できればとも思っております。登録ができません。ユーザー名入力が悪いのか、メールアドレス入力が悪いのか・・・新規登録が出来なくて困っています。

 - 【相談ひろば】  投稿者: 多田隆美

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

イライラが収まらずムカムカと怒り心頭でもうケッコーなんて言っているようなサラリーマンのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
イライラしてしまう時のおすすめの対処法

■自分を責めるのは逆効果  イライラが爆発してしまったとき、自分を責めてしまう方 …

企業の障害者雇用に対する世界と日本の差

障害者の社会進出をサポートするために、企業における障害者の雇用を促す法律を定める …

悩む女性の画像
どうする?ストレスの解消法

ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …

ポジティブな考え方をするためには

ポジティブシンキングは大切だと言われていますが、具体的にはどうすれば良いのでしょ …

働くことを前向きに考えて自分らしくやっていこうという気持ちを感じさせる男女のイメージ。
「働く」という夢を叶えるには

 対人関係が苦手だったり、物事に対して強いこだわりを持つ特徴があるのが発達障害で …

悩みや不安や解らないことに対して明るく親切にヒアリングをしてくれる相談員の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が相談できる機関とはどこか

 生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。  そ …

子ども対象の障がい者グループホームとは

障がいを抱えている子どもたちが、様々な支援を受けながら日常生活を送ることが出来る …

知的好奇心が旺盛なADHDの方の情報収集に役立つアイテムとは

ADHDの方々は勉強や仕事の色々な場面でハンディキャップを抱える為、自責の念やコ …

心の健康を守るおすすめの方法

体の健康は、分かりやすいのですが、心のことはなかなか分からないものです。自分や、 …

買い物で便利!バリアフリーなフィッティングルーム

車椅子では試着室に入りにくいから試着を諦めた、という方もいるでしょう。有楽町マル …