会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

まちで障がい者が困るシーンについて紹介します

      2021/08/15


障がい者とはどんな人のことを指すのでしょうか?障がいのない人と障がい者は一体どこがちがうのでしょうか?逆に同じところはどこでしょう?話したことはありますか?
これから、まちで障がい者が困るのはどんなときなのかについてご紹介します。そんな場面に出会ったら、どんな風にコミュニケーションをとればよいのでしょうか。自分になにができるのか考えてみましょう。

障がい者が困るときとは?

障がい者とは体のどこかに障がいがあって、家や外でなにか行動しようとするとき大きな制限を受ける人のことです。たとえば、目が見えないとテレビは音声しか聞くことができません。障がいのない人向けにできている社会では、障がい者はとても不便を感じています。
まちの中ではときどき車いすの人を見かけます。車いすでは長い階段を上ったり、段差を越えることができません。雨が降ってきたら、傘をさして車いすを移動させるのはむずかしくなります。歩道に止めてある自転車や看板がじゃまで通れないときもあります。

困っている人を見かけたら声をかけてみよう

障がい者とは、障がいがあるために日常生活で不自由な思いをしている人のことで、障がい以外は障がいのない人と同じです。障がいがあるために行動が制限されることはあっても、なにもできない人ではありません。
まちで困っている人に出会ったら、障がい者に限らず「お手伝いしましょうか?」と声をかけてみましょう。相手の気持ちを大切にしながらできないところをおぎない合うのは、学校で友達と助け合うのと同じことです。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

盲導犬の役割と世界との比較

目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導 …

クラスメイト

私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし た。その子は週に1回特 …

障がい者が前向きに生きる方法

様々な理由で障がい者になった時に、前向きに生きるのはとても辛いことでもあります。 …

ゆったり着られるデザインが理想的

今年で還暦を迎えた私は、人生のちょうど半分を障がい者として生きたことになります。 …

取り入れてみたい障がい者向けの支援とは

障がいのある人を対象として、国は様々な支援を行っています。今回は、その中のひとつ …

多くの障がい者が不安に思うこと

障がい者の人は、健常者とは異なる特別な不安を抱くことがあります。その不安は、障が …

障がい者の子供の勉強やコミュニケーション面での成長を支援する放課後デイサービスで勉強を教えてもらっている子供と先生のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害児の放課後デイサービス

 小学校に入学してから、子供の学習やお友達との関係で問題が生じたというケースが増 …

障害者のバスケは迫力満点で期待しています

パラリンピックをはじめ、障害者スポーツの認知度も昔より高くなったと実感しています …

学校にあるバリアフリーと課題点

現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を …

安心をイメージしたハートから若葉が生えている画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
嬉しいことが活力に繋がる

 相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …