会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

やってみたいを叶えよう

      2020/11/26

初心者マークをもってチャレンジを応援する女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 「やってみたいことがあるけれど、障がいがあるからできないだろう」と思ったことはありませんか。

 確かに、健常者と比べるとハンデがあります。

 しかし、周りの力を借りることで叶えることもできるのです。

 あなたの「やってみたい」を叶えるヒントを紹介します。

■どうしてもサポートは必要

 やってみたいことを叶えるためには、周りのサポートがどうしても必要になります。

 1人でお出かけしたいと思ったら、ホームヘルパーに依頼をしたり、仕事がしたいと思ったら障がい者向けのサポートセンターなどを利用することが可能です。

 やってみたいことを1人では叶えられないけれど、周りのサポートがあれば可能なことが少しずつ増えてきます。

■周りにはいろんな支援方法がある

 障がいを持っているから我慢をしなければならない。

 そう言われた人もいるのではないでしょうか。それで、諦めてしまうのも悲しいことです。

 地域には障がい者支援センターや自治体が障がい者向けのイベントを開催していることもあります。

 また、IT技術などを活用したコミュニケーションツールなどもあるのです。

 あなたのやってみたいことを叶えるために相談してみるといいかもしれません。

 自治体のホームページを見ると、細やかな支援があることを知ることができます。

■やってみたいことをどうか諦めないで

 やってみたいことを諦めるのは簡単なことです。

 もちろん、やってみたいことを叶えるためには苦労もあるかもしれません。

 しかし、チャレンジをする価値はあります。家族だけでは難しいことでも、周りのサポートでできることもあるのです。

 まずは一歩、踏み出してみませんか。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説

障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …

日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?

世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …

ピクニックでギターを弾いて歌を歌って楽しんでいる男女のイメージ。
歌を歌ってココロも体も健康に

■下手でもいい!ストレス発散と筋トレが一緒にできる!  皆さんは普段、歌を歌って …

障がい者割引を使って、家族や友達とお得にたくさんお出かけしよう!

はじめに障がい者割引というのは遊園地や水族館などで適用される、障がい者手帳を提示 …

主に聴覚障がい者に対して有効な、朗読により読書を楽しむことができるマルチメディアDAISY図書を抽象化したイメージ画像。
本を読む楽しさを、生活に取り入れてみませんか?

■本を読む楽しさを、身近に感じる方法があります  本を読むのが趣味だけれども、L …

上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!

手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …

楽しく料理をする家族のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に役立つ便利なアイテムを使いましょう

 障がい者に役立つ便利アイテムは料理など毎日の生活に役立つものから、趣味の時間を …

コロナの流行によっても障がい者の生活をしやすく

新型コロナウィルス感染症の拡大という危機的な状況の中、人間がアイデアを出し合って …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …