会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者を積極的に雇用している企業のご紹介

   


神奈川県の川崎市にある、日本理化学工業株式会社は、障害者の雇用を積極的に行っている企業です。かながわ障害者雇用優良企業にも紹介されています。

この企業に勤める70%以上が知的障害のある社員という事で、障害者も安心して働ける環境が整っています。
社員が今ある能力を活かし、高めていけるように仕事内容も工夫されているようです。社員の能力に合わせて作業の標準を作る事で、社員が無理なく正確に作業できるような環境を整えています。

また、一人一人が成長していけるように、6S活動というものを推進している会社です。整頓、整理、清潔、清掃、しつけの5SにセーフティーのSを加えた、6Sを重視して仕事を行っています。

製造ラインの殆どを知的障害者が担当しているという事で、時計が読めない社員でも時間が分かるように、砂時計を置くなどの工夫もされています。作業で使うダンボールに、ガイドラインを印刷しているというのも工夫の一つです。

この会社が設立されたのは昭和12年です。そして、昭和35年から知的障害者の雇用を始めました。

まだまだ障害者の雇用が積極的ではなかった時代から、障害者が活躍できる場を整えてきた企業だからこそ、障害者が安心して働ける職場環境が整えられたと言えるでしょう。

 - 雇用情報  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ノートパソコンを利用して、仕事をしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分の能力を活かせる仕事とは?

■自宅で働く方法が増えている  障がい者が通勤で働くことはハードルが高い環境と言 …

障がい者に仕事をしてもらう企業にお願いすべきこと

障がい者に合った仕事を見つけても、受け入れる企業側の体制が整っていないと障がい者 …

【大阪】例年以上の反響 障害者向け面接会

 2016年春卒業予定の学生の就職活動が日程繰り下げとなる中、障害者を対象にした …

障がい者専門の人材紹介サービスの選び方を紹介

障がい者が仕事を探すことは、かなり難しいと考えている人もいるのではないでしょうか …

お風呂に浸かって気持ちよさそうにリフレッシュをするストレス解消する猫の人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神疾患者が働くということ

■精神疾患者にとって働くということ  うつ病や双極性障害などの精神障害者が、休職 …

株式会社 沖ワークウェル 在宅勤務制度の紹介

OKIワークウェルの現在の業務内容を紹介します。 www.okiworkwel. …

no image
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介

人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …

(株)スタートラインが障害者雇用のサポートを

(株)スタートラインが障害者雇用の強化に関して まずはチャレンジ!障害者トライア …

障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始

障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現 …

障害者でも雇用してもらえる?無理なく働ける仕事の探し方を紹介

身体や心に障害を抱えた状態では働けないと諦めていませんか?確かに、仕事内容や職場 …