会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者スポーツと珍プレー

   


障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなどでおなじみの顔ぶれであるメンバーと練習をします。

しかし、時々趣向を変えて他のクラブなどと練習試合や合同練習をしてみると、いつもと勝手が違って、珍プレー、好プレーが多く出ることがあります。

他の選手のプレーを見ると学ぶことも多く、試合や練習を通じて交流も深まるので、普段の練習形態から抜け出して外部の練習方法やチーム作りを参考にしてみると、自分自身の成長にもつながります。

特に、他のチームと一緒に練習をしてみると、いつもはうまく行く作戦がなかなか通じなかったり、上手い選手のプレーに圧倒されたり、チームでは普段あまり勝つことができなくても、他の選手との試合で勝つことができて自信を持つようになるなど、その効果は大きいと期待できます。

他のチームと競技をしてお互いに珍プレーが出ると、盛り上がって活気づき、勝ち負けだけではない楽しさを味わえます。また、珍プレーや好プレーが出ると競技が楽しくなってプレーをする側だけでなく、見る側も大いに楽しむことができます。

それに、今は動画を撮ることも簡単にできるので、撮影した名プレーを友人や家族などにも見せると楽しさを共有できるでしょう。

 - スポーツ  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が安全に楽しめるスポーツ教室の開催状況について

障がい者は心身の不調から運動する機会が少なく、その結果として体力の低下による体調 …

あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催

日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …

奥の深いローンボウルズ

ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …

楽しむだけじゃない!スポーツで得られる様々なメリット

障害があるからという理由でスポーツを諦めている人も多くいます。しかし、近年はスポ …

KDDI、「聴覚障がい者用陸上スターターアプリ」の開発授業を実施

KDDIは、ろう学校の生徒に対して陸上スターターアプリの開発を行う授業を、9月1 …

盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報

東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …

パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる

障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …

視覚障害クラスの方の参加できるパラトライアスロン

パラトライアスロンは下半身不随や視覚障害のある方も参加できるスポーツとして知られ …

2020年はナレバリの運営を開始して5年が経過した節目の年となるため、年号をアピールした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
Visaカードを使ってパラリンピックのアスリートを応援しよう!

2020年8月25日から開催される東京パラリンピックに向けて、ビザ・ワールドワイ …

障害者向けスポーツに参加してみよう!

バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …