障がい者の方達はどんな仕事をしている?人気の職種を紹介!
2022/06/05

自分が就職できるのか、不安に感じている障がい者の方もいるのではないでしょうか。障がい者の雇用率は年々増加していますが、業種によって雇用が進んでいるものとそうでないものがあります。では、どのような職種が障がい者の方達の間で人気になっているのでしょうか。今回は障がい者の方に人気になっている仕事を紹介していきます。
知的障がい者の方に人気の職種
知的障がい者の方に人気なのが、生産工程での軽作業や清掃員などの仕事です。どちらも単純作業が多く、知的障がい者の方でも無理なく働ける環境が整っているということで、雇用率も高くなっています。
身体障がい者の方は事務職や小売業での品出しの仕事が人気
事務職や小売業での品出しといった仕事が、身体障がい者の間で人気になっています。事務職はデスクワークがメインですし、品出しなどの仕事も身体的な負担が少ないです。身体にハンデを背負っている方達には、あまり体力を使わない職種が向いているでしょう。
障がいの種類によっても向いている職種が変わる!
障がい者といっても、人によってどのような仕事が向いているのかは変わります。身体的障がいがある場合は身体への負担が少ない仕事、知的障がいがある人は、人と接する業務が少ない仕事が人気になっているようです。卸売業や小売業、製造業などの仕事は、障がい者の方達に人気になっているので、自分に向いている仕事がないか探してみてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の学習に役立つアプリ
障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日 …
-
-
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある
障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …
-
-
登録させてください。
2年前交通事故に合い、首の骨、右足の骨等、折り、今頃になって、肩や肩甲骨下部が痛 …
-
-
大人の発達障害への誤解はまだまだ山積しています
大人の発達障害という問題が、ようやく社会的に広く知られるようになりました。一昔前 …
-
-
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう
障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …
-
-
ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています
注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …
-
-
2019年千葉の障害者向けスポーツ大会等
千葉県では、2018年度に千葉県障害者スポーツ大会が開催されます。 この大会は障 …
-
-
障がい者の恋愛について
障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われ …
-
-
障害者が一つの職場で長く働くための心得について
仕事は日々の暮らしの糧を得る他、社会性を保つ意味もあります。障害者も例外ではなく …
-
-
まずは身内がこんな気持ちにならないと!
最近、我が子に対して残虐なニュースが多い。 こんな記事を読んでほしい。 spot …