会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者への安全な声掛けのコツ

      2022/03/11


目が不自由な人は視覚による情報が得られないことで、見えている人に比べて日常生活で不便を感じるケースが少なくありません。そのため、周囲の人が積極的に声をかけて誘導をするなどサポートをしてあげることが大切です。そこで、今回は視覚障害者に声をかける時のコツやベストなタイミングについて分かりやすく解説していきます。

交差点で信号待ちをしている時の声かけ

視覚障害者が日常生活で不便に感じることが多いのが、交差点を渡るタイミングです。日本では、交通量の少ない交差点など機械音で知らせる機能が備わっていない所も多くあります。こうした交差点では大半が周囲の歩く音に反応して自身も動き始めますが、必ずしも確実とは言えません。歩き始めるタイミングで困っている時は、隣に立って信号が変わった瞬間を教えるように声かけするのがコツです。

自宅の移動での声かけ

視覚障害者にとって住み慣れた家の中であっても、自由に歩き回るのは簡単ではありません。事前に障害物を取り除いておくことはもちろん、目的地に先回りをして声かける、誘導する方法を取ってあげると安心して歩くことができます。

声かけ前には自分の存在をアピールしよう

視覚障害者は日常生活を送る上で必要な情報は大半が耳から得ています。周囲の雑踏で情報が入りにくい場所では、すぐ隣に立っていても気が付かないケースも少なくありません。存在に気が付いていない状態で突然大声を出されると、相手は恐怖を感じてしまいます。声をかける時は前もって自分の存在を認識させ、驚かせないボリュームで話すことが大切です。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

ハンディキャップと職場環境の関係

ハンディキャップを抱えながらでも、安定した収入を得たり、地道にキャリアを築く事は …

集まりで会話を楽しむ人の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
地域住民と交流する貴重な機会

 障がい者施設に入所や通所していると、その施設と自宅のみが生活圏となることも少な …

大人の発達障害への誤解はまだまだ山積しています

大人の発達障害という問題が、ようやく社会的に広く知られるようになりました。一昔前 …

障がい者が仕事を行う上でできること

障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …

すごもりタイムの退屈はどうすれば解消できる?

同じすごもり時間を過ごすなら、ポジティブで実りあるひと時にしたいものです。退屈な …

楽しい趣味を作る、チャレンジを積極的に

障がい者の人生には現実問題として色々な課題が山積しています。一昔前に比べて社会人 …

無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?

一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …

一人だけ違う個性を持った人がみんなと手をつないで仲良くしている仲間の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知的障がい者に対する世間の認知度

■電車やバスなどの交通機関を利用する際に感じること  私の息子は自閉症で、常に奇 …

発達障がい者に合った働き方~ジョブ型雇用とは?~

発達障がい者にとって、仕事で成果を上げることは、大変なことですよね?なぜなら、自 …