障害者の自立をサポートする自立支援とは
障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣れた地域で生活するための、日常生活における支援や、社会生活における支援を総合的に行う事を目的とした法律です。
この法律は、障害のある方を対象とされており、必要と認められた「福祉サービス」や「福祉用具の給付」などの支援を受けることができる制度となります。
実施を主体的に行っているのは、主に市区町村や、都道府県などの地方公共団体などです。この法律が出来たきっかけは、2000年に高齢者が利用する福祉サービスなどに関しては、原則として措置制度を廃止し「介護保険制度」へ移行した事より支援費制度が導入されたことになります。
そして、この制度は市区町村などから、福祉サービスの支給決定を受けた障害のある方が、支援を受ける事業所を自ら選択し、事業所との契約によって福祉サービスを利用する事ができる仕組みです。
しかし、この「支援費制度」の導入により、利用者が増加します。その結果、財源の確保が困難になってしまい、さらに、地域ごとのサービス提供格差や障害重度によって、格差が生じる問題が発生しました。そのため、これらの問題を解決させる為に2005年に「障害者自立支援法」が公布されたのです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~
積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …
-
緘黙でも大丈夫!感謝を伝える方法。
特定の場面で、喋ったり動いたりすることが困難になる緘黙(かんもく)。 精神医 …
-
気分転換は必ず行うべき?その理由と方法とは
障がいを抱えていると些細なことでも敏感に感じ取り、落ち込みやすくなります。例えば …
-
毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは
いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …
-
生活圏内にあるバリアフリー
車いすで生活をしている場合、生活圏内がバリアフリーになっているとぐっと生活しや …
-
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?
■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで 障がいを持っている人の中には「自身の障が …
-
障がい者をサポートする未来の可能性
■発展を続けるAIによる支援 障がい者にとって、AI分野の発展は仕事のサポート …
-
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは
■パラスポーツは生活を充実させる 障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …
-
障がい者の方が気軽に娯楽や情報収集を楽しめるサービスやアプリを紹介
インターネットの普及やスマートフォンの技術革新等で、娯楽の楽しみ方が一昔前と様変 …
-
軽度発達障害者の生活の工夫 ~ストレスを少なくするために~
■軽度の発達障害者の苦悩 私は軽度のASD・ADHDです。発達障害は軽度であれ …
- PREV
- 古都京都で駅伝を楽しもう
- NEXT
- 2019年障害者向けイベント in宮崎