会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

SNSの利用における困りごと

      2020/06/22

上手に使えば便利なスマートフォン、SNS。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

■情報収集に便利なSNS

 障がい者のための便利グッズや福祉サービスの情報は病院や専門のホームページ、福祉施設などで知ることができるのですが、医療的な観点などが多く、もっと身近な情報となるとなかなか集めることが難しいものです。

 日常的に生活していくうえで役立つ情報を集めるには、やはりSNSを活用することが一番役立つと思います。
 SNSでは、障がい者福祉サービスのアカウントもあるので、障がい者に向けたセミナーやイベントの情報を知ることが簡単に可能です。また、ほかの障がい者の人々が使っている便利アイテムの感想や生活に役立つちょっとした工夫などを知ることができます。ほかの障がい者の人々とつながることができれば、自分の悩みを相談することもできるので、非常に便利なツールだと感じています。

■誤解されることも

 SNSは情報を集めるために非常に便利な存在である一方で、誤解されることが多いので困ることもあります。

 SNS上でほかの障がい者の人とつながりたい場合には、プロフィールに自分が何の障がいを持っているかを書き込みます。自分としては特に意識して書いたわけではありませんが、健常者の人からは同情を集めようとしていると批判を浴びることもあります。自分が障がい者であることを書き込むのは、特別な行為ではないと理解してもらえると非常に使いやすくなると思います。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
ヘルパーとヘルパー事業所にとって

私たち、精神障害者は対応が難しく疲れる存在なのかと不安になった。 介護職の方々の …

障がい者の方に人気の仕事は?無理なく働ける環境の職場を見つけよう

どんな仕事をしたらよいか、悩んでいる障がい者の方もいるかもしれません。障がい者の …

原っぱでリラックスしながら愛犬と読書を楽しみ女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切

■自分の病気の専門書を読む  うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …

スマートフォンのアプリをうまく利用して、時間の管理をしてみましょう。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
「オストメイトJP」 街中での障がい者用トイレ探し

2006年12月にバリアフリー新法(高齢者・障害者等の移動等の円滑化の促進に関す …

ポジティブシンキングで障がいを乗り越える

障がいを持っていると、常識や人の感情がわからないことで生きづらさを感じる場合があ …

瞑想のヨガのポーズをとり、気持ちをリフレッシュ、リラックスさせている落ち着いた時間を過ごす女性のイメージ画像。
気持ちを落ち着かせるためにしていること

■ストレスやイライラには、正面から対決しない  現代人に共通する悩みの一つに、毎 …

障がい者や介護が必要な方でも簡単に情報収集をすることができる、パソコンやスマートフォン、スマホの近くに、インターネットではよく使われる、いいね!というフレーズの入ったカフェラテを添えた落ち着いた情報集めの環境のイメージ。
情報を集めて活用しましょう! ~障がいや介護に有効な情報収集~

■自分に有効な情報は、自分で見つけられる  病気やケガ、加齢により、体が思うよう …

障がい者にとって仕事は大切なものになる

何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …

発達障害のある子どもの好き嫌いについて

子どもの頃、好き嫌いがあったという人は多いのではないでしょうか。大抵の子どもは嫌 …

自粛中の連休を過ごしてみて

新型コロナウイルスの影響で、今年は外出自粛を余儀なくされました。今回は、いつもと …