会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019年障害者向けイベント in宮崎

   


2019年に宮崎県聴覚障害者協会の県聴障者センターで行われるイベントですが、1月20日の「第19回宮崎県聴覚障がい教育フォーラム」では、パネルディスカッションを行い、質疑応答などもあります。

様々な人たちが参加して聴覚障害教育について考えますが、毎年多くの人に関心を持ってもらえるようなテーマを考えて開催されるイベントです。

当事者が社会で生きる上で大切な事なども話しますが、話が聴衆を引きつける内容になっており勉強になります。聴覚障害者の社会生活・医療・教育・職業などの様々な分野で必要な「情報・コミュニケーション」の支援を発案し、聴覚障害の社会的啓発を進める目的で行われ、例年、高評価を得ています。

そして、2月11日に行われる「第17回手話フェスティバル」では手話劇や手話歌の発表などがされます。手話劇では聴覚障害者が抱える問題を披露し、また手話を学ぶための書籍販売や福祉機器の展示などもあります。

健常者も障害者も一緒に過ごせるよう、自由歓談コーナーを設けて交流を深める事もできます。学生や県民なら誰でも参加でき、ふれあいを大切にする楽しいイベントです。このイベントを通じてともに共存できる社会の実現を目指します。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者でも恋愛は出来る

障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …

自作のスムージーを楽しんでいる健康志向のかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が健康な生活を実現するための心構え

 障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …

一人で自立して、とても良い天気の、爽快な青空を眺める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
異常な気遣いは返って困る

■すべて手を差し伸べることを求めていない  障がい者に手を差し伸べる際に、心の片 …

自立するためには支援を受ける事が大切

障害者として生きていくためには、様々な困難があります。問題を解決するための方法と …

どんな点を押さえれば合う仕事が探せるのか?

近頃は様々な求人情報があり、インターネットで少し検索するだけでも数々の仕事の案内 …

障がい者が無理なく働ける制度とは?

『The Valuable 500』という経営者のネットワークを見聞きしたことは …

障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法

障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …

健康を維持するために大切なこと

身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になり …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
健常者も持っているからこそ感じた体験談

私は子供のころから片方の耳が聞こえないという障がいを抱えているのですが、普段は健 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者と健常者の間にあるスピードの「ずれ」

■もう少しだけ待って!あなたの声かけにただいま反応中!  誰かが、障がいを持つ私 …