恋愛のススメ
2022/12/04

障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなかったりして恋愛をあきらめていませんか。恋愛や結婚は、障がい者も健常者もお互いの気持ちを尊重しあい理解しあい、助け合うことで、ポジティブで充実した関係を築くことが大切です。面倒だと塞ぎこまずに一歩踏み出してみたら、新しい世界が見えてくるかもしれません。
出会いはどこに?
恋愛をしている障がい者の方たちはいったいどこでパートナーと出会っているのでしょうか。現代ではネットでSNSやアプリをつかって出会ったり、障がい者の方も入会できる結婚相談所などもあります。音楽鑑賞やスポーツなどの趣味がきっかけであったり、障がい者のためのお見合いパーティーや街コンなど参加型のイベントで出会うこともあります。
自分も楽しみながら、積極的に人と出会える場に参加する事も一つの手段です。つまり、望むのなら出会いはどこにでもあるという事です。出会いはすぐそこに落ちているかもしれません。
恋に落ちたら…
恋愛によってポジティブに働くことはたくさんあります。二人で楽しめることは増えますし、一人で出来なかったことが出来たりもします。落ち込んだ時にはそばに居てくれたり、慰めたりもしてくれるかもしれません。
もちろん必ずしもいい事ばかりではないと思いますが、喜びを共有し、悲しみを分かち合うことは一人では得られないものです。消極的になってしまう前に恋愛自体を楽しんで、自分に自信を持つことが大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者同士のカップルの形
楽しさや辛さを共有しやすいという理由で、障がい者同士でカップルになることは珍しく …
-
-
ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています
注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …
-
-
我が家の、天才バカボンと、歩んで、35年
字は読めないけど、パソコンができて、ネットで、買い物ができる、それも、代金も、は …
-
-
障がい者が仕事をする時に必要となるスキル
障がい者が自立して生活をしていくためには、仕事をして収入を得る事が必要です。そこ …
-
-
障がい者の職業で迷ったときの仕事の選び方
障がい者はどのような職業だったら仕事ができるのかが悩みになることがよくあります。 …
-
-
理想的な社会にするためには!障害者が光り輝く未来に向けて
障害者にとって住みやすい街をつくりあげることは、日本が発展していくためにも必要不 …
-
-
心の健康管理におすすめの娯楽とは?
いわゆる「大人の発達障害」を抱える方々は、仕事やプライベートの様々な場面で劣等感 …
-
-
養護学校ならではの先生あるある
養護学校では、一クラスの人数が少なくて、教師がたくさんいます。一般の学校だと、基 …
-
-
障がい者を雇用する上で必要なストレスチェック
企業が障がい者を雇用するに当たって、必要な作業の一つがストレスチェックがあります …
-
-
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは
■優れた記憶力を発揮できる仕事 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …
- PREV
- 支援を受けて仕事を始めよう!障がい者にとってのメリットは?
- NEXT
- 冬におすすめのスポーツ