会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者がポジティブに働くために必要なこと

      2022/02/16


障がいを持っている人は、前向きかつ楽しく働くことができると、仕事が継続しやすく、パフォーマンスも高くなります。そして、障がい者がポジティブに働くためには、自身の工夫も必要ですが、周囲のサポートも欠かせません。では、具体的に障がい者本人がどのような工夫をすれば良いのか、周りに求めるサポートはどういったものなのかを解説していきます。

自身に合った仕事を選ぶ

障がい者がポジティブに働くためには、自身に合った仕事を選ぶことがとても大切です。自身に合った仕事だと、良い成果を出す可能性が高く、高い評価を得られるでしょう。そうすると、仕事のモチベーションが維持しやすいです。

周囲が適切な仕事配分をする

障がいを持っている人は、できることとできないことの差が激しい傾向があります。ただ、できることに関しては、高いパフォーマンスを実現可能な人が多いです。そのため、周囲の人が、できる仕事を振り分けてあげることが望ましいです。ハンディキャップがあるからと言って、全ての仕事が苦手だと決めつけてしまうのは良くありません。

自身が得意な仕事を選ぶ

障がい者がポジティブに働き続けるためには、無理なく継続できる仕事を選び、なおかつ周囲に認められている実感を得ることが大切です。もし、何のために働いているのか理解できず、働く環境で孤独感を得てしまうと、仕事のモチベーションは下がってしまうでしょう。そのようなことにならないために、周囲から仕事の選別サポートを受けながら、得意な仕事をするようにしましょう。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

趣味を持つことで世界が広がる

障がいがあると、大変なことも多くなり、楽しみなどは考えにくくなってしまいます。し …

障害児でも楽しめるレジャースポット

障害を持つ子供が行くと他の人に迷惑を掛けるかもしれないという心配から、レジャース …

上手に使えば便利なスマートフォン、SNS。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ

「失語症」というのは、一度覚えたはずの言葉や受け答えが中枢神経系の損傷によって理 …

アクティビティでストレスを発散して心の健康を保とう

心の健康を保つためには、しっかりとストレスを発散させることが重要になります。もし …

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

障がい者が仕事を行う上でできること

障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …

何かに怒りを感じイライラした表情を見せる車いすの男性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう

■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう  精神的な疾患や発達障害を抱えて …

障がい者の職業で迷ったときの仕事の選び方

障がい者はどのような職業だったら仕事ができるのかが悩みになることがよくあります。 …

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

■実績がある業者を探す  リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …

大人の発達障害への誤解はまだまだ山積しています

大人の発達障害という問題が、ようやく社会的に広く知られるようになりました。一昔前 …