ダウン症ながらもファッションモデルとして活躍する菜桜(NAO)さん
みなさんは菜桜さんというファッションモデルさんがいることを知っていますか。最近は各種メディアの記事にも多数取り上げられ、目覚ましい活躍をしています。表情豊かでたくさんの人を魅了する菜桜さんは、ダウン症を抱えていて、食道機能不全という病気と闘ってもいます。本記事では、そんな菜桜さんのことを紹介します。
菜桜(NAO)さんは高校生
菜桜(NAO)さんは静岡県の特別支援学校に通う高校3年生です。ダウン症という障がいを抱えていますが、モデル活動をして活躍しています。2021年には24時間テレビへの出演や、東京ガールズコレクションへの出演を果たしたほか、各種ファッションショーにも登場し活躍の場を広げています。
Angel Smile
菜桜さんの目標は「みんなが笑顔になれるモデル」になること。彼女のインスタグラムには笑顔の写真が並びます。お母さまの由美さんはその笑顔を「Angel Smile」と呼びます。食道機能不全の治療をしていて、これで何十もの手術を乗り越えてきた菜桜さんですが、SNSのフォロワーは非常に多く、彼女の笑顔にたくさんの人が笑顔や勇気をもらっています。
みんなが笑顔になれるモデルに
キラキラ素敵な笑顔の菜桜さん。その笑顔にもうすでにたくさんの人々が魅了され、笑顔の連鎖が起きています。病気と闘いながらも、エネルギッシュに活動する菜桜さんは、障がいのある方だけでなく、すべての人に笑顔や希望を与えてくれています。最近は東京での活動も増えているようで、菜桜さんの今後の活躍がますます楽しみです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について
厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …
-
-
発達障害の方々は見えないハンディキャップを抱えています
発達障害を抱える方々は、日々色々なストレスを感じながら生活しています。いわゆる目 …
-
-
ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?
障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …
-
-
障がい者が取得できる資格を紹介
資格は仕事に活かすことができたり、ステータスになったりといったメリットがあります …
-
-
少しの心づかいでバリアフリーを実現する
障害者の暮らしやすさを実現するために、身近な生活環境における障壁の除去、いわゆる …
-
-
障がい者との適切なコミュニケーションの取り方
障がい者を社会人として迎え入れるにあたって、準備の仕方や心構えを知りたいと考えて …
-
-
支援を受けて仕事を始めよう!障がい者にとってのメリットは?
仕事をするのはつらいというイメージがあって就職活動を避けてきた人もいるでしょう。 …
-
-
うつ病患者への接し方とポイント
心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …
-
-
障がい者が働きやすい環境で仕事をするためのポイント
障がい者が就職活動をする際には、自分の適性に合う仕事を選ぶことはもちろん、障がい …
-
-
発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ
「失語症」というのは、一度覚えたはずの言葉や受け答えが中枢神経系の損傷によって理 …