大人の発達障害を抱える障がい者に便利なアイテムをご紹介
2021/08/08

近年社会的に注目されてきているのが、いわゆる大人の発達障害です。以前に比べて社会全体での情報提供や理解が進んできましたが、まだまだ大人の発達障害を抱える方々が生き生きと生活できる環境には程遠いのが実情です。情報を得る手段やセルフケアが出来る手段を、障がいを抱える当事者が積極的に得る事が、今の時代に求められます。
ネットが気軽に使えるデバイスが便利
インターネットをカジュアルに使える機器と言えば、タブレット端末です。大人の発達障害に関する情報は、インターネット上に数多く掲載されています。自分の周囲に大人の発達障害に関する相談が出来ない場合、具体的なアドバイスやセルフケアの方法がリアルでは得にくい場合などはタブレット端末を購入し、ネット検索で専門家が提供する高品質なコンテンツを閲覧してみましょう。タブレット端末が手元にあれば、同じハンディキャップに悩む方々とSNSアプリを通して、有益な情報交換が出来たり素朴な悩みやあるある話を共有できる等、カジュアルにネットを使えるアイテムが一つ手元にあるだけで、QOLの向上が期待出来ます。
大人の発達障害に関する情報はネットで
大人の発達障害に関する理解や情報提供はまだまだ充分とは言い難い水準です。ネットを気軽に使えるタブレット端末が一台、手元にあれば専門家が提供する高品質なアドバイスやセルフケアのコンテンツへ積極的にアクセス出来ます。またSNSアプリを活用すれば、同じハンディキャップを持つユーザーと繋がる事ができ、当事者同士だからこそ出来る意見交換や悩みの共有等ができるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
悪ノリではなく高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる装着可能な排便予測デバイスが開発!
ちょっとお腹の調子が悪いと、いつ “あの瞬間” が襲ってくるか分からないので外出 …
-
-
伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます
■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法 発声障がいがあると、第3者とのコミ …
-
-
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ
■足の裏に特化したブラシ 私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …
-
-
ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携
ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …
-
-
視覚障がい者がロンドンを感じるソリューション
シティーズアンロックド(CitiesUnlocked)は、ロンドンのFuture …
-
-
パソコン操作を支援するアイテムのご紹介
インターネット技術の進歩により、人々の日常生活におけるインターネット利用率は年々 …
-
-
高次脳機能障がい者向けの日常支援ツール「あらた」
Androidアプリ「あらた」は高次脳機能障がい者向けの日常支援ツールです。Go …
-
-
かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」
「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーシ …
-
-
グーグル・グラス、販売中断へ
グーグル(Google)は、ウェアラブル端末「グーグル・グラス(Google G …
-
-
色覚補助ツール「色のめがね」
「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が …
- PREV
- 障がい者も利用しやすい人材紹介サービス
- NEXT
- 障がい者の外出に役立つサービスを紹介します