ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています
2021/06/30

注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障害です。ADHDのハンディキャップを抱える方々は、出来る事と出来ない事の落差が目立ちます。得意分野に関しては、いわゆる普通の人々よりも圧倒的な実力を見せる事が多々あります。一方でADHDの方々は、不得手な分野に関しては本当に大の苦手であり、苦手科目や不得意な仕事になると、本人のパフォーマンスが大幅にダウンするのが実情です。
視覚優位のADHDの方はビジュアルで物事を考えるのが得意です
ADHDの方々は得意な事と不得手な事が見事にハッキリと分かれています。個人差はありますが、ADHDの方々はいわゆる整理整頓や収納が不得手な傾向があります。物が散らかりやすい、欲しい物が直ぐに部屋から取り出せない等、困った状態になりやすいです。認知が視覚優位なADHDの方々は一目で分かる形で、収納を行えばそういった悩みを大幅に軽減できます。中身が透けて見える透明のプラスチック製の収納ボックスを使えば、雑貨や本、文具などをまとめて片付けても外から一目瞭然です。視覚優位のADHDの方は片付け自体は苦手でも、目で見た情報を記憶するのが得意だったり、ビジュアルを使って情報整理をするのが得意です。
視覚優位のADHDの方々に嬉しいグッズが普及すれば
視覚優位のADHDの方々は収納アイデアを考えるのは苦手でも、ビジュアル的に物事を処理したり、想像するのが得意な傾向があります。
この特性を活かせる透明系の収納ボックスが、更にリーズナブルな価格で買えたり、ネット通販で気軽に買えるようになれば、彼らの助けになる事、うけあいです。全部透明でデザインされたスケルトンの本棚や衣類タンスなども普及すれば、彼らのQOL向上につながる事でしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング
障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …
-
-
障がい者の恋愛について
障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われ …
-
-
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは
日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …
-
-
障がい者と恋愛関係を結ぶということ
恋愛は、愛する者同士が関係を築く個人的なものです。二人の深い絆の間には、他者が立 …
-
-
「働く」という夢を叶えるには
対人関係が苦手だったり、物事に対して強いこだわりを持つ特徴があるのが発達障害で …
-
-
エレベーター緊急時、メールでヘルプ
横浜市道路局が管理する神奈川県西区の歩道橋などにあるエレベーター14台の行き先階 …
-
-
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉
ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …
-
-
障がい者が働く場を提供する就労支援 ~障がい者の就労環境改善への期待~
軽度の障がい者であっても働ける場は限られており、行政機関や民間企業による積極的 …
-
-
過度な配慮が障がい者の負担になっている問題について
障がい者への配慮が広まった反面、過度な配慮がかえって障がい者に負担をかけている …
-
-
あまり知られていない障がい者を支える仕事
障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …
- PREV
- 大人の発達障害への誤解はまだまだ山積しています
- NEXT
- 居心地の良い社会に