視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」

2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサイトワールドが開催されます。日常生活のサポートから最先端のテクノロジーまで、様々な情報の発信の場としてサイトワールドは2006年に初めて開催されました。
2019年は14回目の開催となり、約50の団体が出展者として参加しています。会場となるのは錦糸町駅よりおよそ徒歩5分の距離にあるすみだ産業会館です。
点字ブロックを用いた道案内を行うなど、来場者の立場に立った配慮もなされています。開催時間は午前10時~午後5時、入場料は無料であり、予約も不要です。
サイトワールドではワークショップや講演会などの様々な催しや展示が行われています。スマートスピーカーのデモンストレーションやカメラに映った文字や人物を音声で教えてくれる視覚支援装置の発表会もあり、AIを活用した最新の技術にも触れることができるのも特徴です。
視覚障害者用の碁盤を用いた囲碁の対局イベントもあり、視覚障害者同士で対局を楽しむこともできます。また、スポーツライターによるパラスポーツに関する講演会も開催されます。
視覚障害者とパラスポーツや東京2020オリンピック・パラリンピックとの関わりについての話を予定しており、パラスポーツの魅力を知ることができるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
暗闇で音楽を聴いてみませんか? ~『ミュージック・イン・ザ・ダーク ~障がいとアーツin 横浜』の公演チケット販売開始!
横浜音祭り2016のプログラム「横浜音祭りパラ・ミュージック ミュージック・イン …
-
-
[静岡] 夏休み手話教室特別企画 「珈琲とエンピツ」上映
2015年7月28日 [静岡] 夏休み手話教室特別企画映画上映会 ドキュメンタリ …
-
-
11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
世界に通じる知的障害者の絵画+有名企業のロゴアレンジ展「Art of the Rough Diamonds (ダイヤの原石たち)」開催
12月12日(土)〜18日(金)まで、渋谷セルリアンタワーのギャラリーにおいて知 …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …