会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

盲導犬とのお散歩に役立つアイテム

   


犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、ユーザーの方とお散歩をします。その際に役立つアイテムには、どのようなものがあるでしょうか。

まず「カウベル」という、犬の首輪に付ける鈴があります。目の不自由なユーザーの方にとっては、パートナーである盲導犬がどこにいるのか、音でわかるというのは安心できることでしょう。鈴の音色も、種類がありますので、好きなものを選ぶ楽しみもあります。

「ソフトジェルクールバンダナ」は、犬の首周りを冷やす保冷材入りバンダナです。ユーザーの方と一緒に屋外を歩く機会の多い盲導犬にとっては、暑さも大敵ですので、健康管理のためにも役立つのではないでしょうか。

「セーフティーカラー」は、光るタイプの首輪です。パソコンやACアダプターなどから充電することができ、スイッチ一つで光り方も選択することができますので、便利です。夜道を歩く時など、首輪が光っていることで、事故から身を守ることもできます。

「ラバードッグブーツ」は、靴下のように履かせることができるドッグブーツです。アスファルトの上を歩く時など、肉球を守るために役立つアイテムです。薄手なので、違和感なく歩くことが可能です。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

聴覚障がい者向け「遠隔要約筆記支援システム」

NECソリューションイノベータは、「遠隔要約筆記支援システム」を開発し、サービス …

便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを

生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …

障害者の乗車に役立つ

車に乗り降りするのが難しい人の場合、特殊なクッションを使用してみると良いです。こ …

食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?

嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
便利アイテムにたどり着くまでが大変

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …

お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる

生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一 …

no image
秋のオシャレを楽しもう!身だしなみ特集

薄着の夏から重ね着を楽しめる季節がやってきました。お洋服が着やすくなったり、お洋 …

車いすでも安心に旅行やお出かけを楽しむアイテム

秋はおでかけや旅行を楽しむのにちょうどいい季節になるため、障害をもつ人たちが安心 …

緊急時に役立つヘルプマーク

ヘルプマークというものをご存知でしょうか。赤色のベースに、白色でデザインされた十 …