会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

クラスメイト

   


私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし

た。その子は週に1回特別支援学級に通っていました。毎週ある席がぽつんと空いているのです。授業中にぼーっと眺めることもありました。今何をしているんだろうと考えることもありました。

その間に、授業は進んでいきます。これなかった日の、内容のプリントやお知らせは、先生が生徒に頼み、自宅に届けることもありました。そこで今日あったことを伝えたり、違う学級での話を聞くこともありました。

その時に、私は障がい者と健常者の間に壁があると感じました。特別支援学級で学ぶことも多くありますが、その間に行われていることの共有はどうすればいいのだろうかと悩みました。この問題は私の学校だけではなく、他の学校でもある問題だと感じました。

同じ学校の敷地内に、特別支援学級を設けられれば、状況は少し変わるのではないでしょうか。学生だけではなく、教員同士や親同士が情報を共有することで、その壁を取り除けるのではないでしょうか。

学校に関わる全員の障がい者への理解が進み、共存することができるようになるために、取り組めることはあると思います。今後少しずつでも環境が変わっていくことを祈るばかりです。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …

ポジティブシンキングで障がいを乗り越える

障がいを持っていると、常識や人の感情がわからないことで生きづらさを感じる場合があ …

楽しい仕事で人生を送る障がい者への取り組みを紹介

何らかの理由で、突然障がい者になってしまうと、多かれ少なかれ、日常生活や仕事に支 …

雇い入れた事業者のための助成金

障害者を雇った場合には、その雇い主は特定求職者雇用開発助成金や障害者雇用安定助成 …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …

恋愛したい障がい者は必見!オープンな出会いを見つけるコツ

恋愛をしたくても障がい者だからと諦めている人もいるのではないでしょうか。そのよう …

自作のスムージーを楽しんでいる健康志向のかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が健康な生活を実現するための心構え

 障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …

女性をおんぶした男性。二人の笑顔が仲のよさそうな印象を与えるイメージ画像。acworksさんによる写真ACからの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけること

■相手の障がいを理解することが大切  障がい者同士が恋愛をするときには、相手の障 …

障がい者の働く場所の提供や、就業のサポートをしてくれる、就労支援事業所の女性係員をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
働きたい気持ち

障害を持っていても社会に貢献したいと思っていますし、働ける場所があれば働きたいで …