会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいを乗り越えて活躍している著名人

      2021/12/03


世の中には体に障がいを持ちながらもそれを現実として受け入れた上で特定の分野で活躍を続ける著名人も少なくありません。テレビを始めとしたメディアを通して自分の活躍を見せることで同じ障がいを患っている人に力を与えています。今回ご紹介するのは、障がいを患いながら現役として活躍を続けている代表的な著名人についてです。

言葉で人を楽しませるお笑いタレント濱田祐太郎

人を笑わせることを仕事とするお笑いタレントとして注目を集めているのが濱田祐太郎さんです。先天性の緑内障による視力障がいを患っている濱田祐太郎さんは自身の体験をネタにして楽しませています。ピン芸人のコンテストで準優勝をするなど今後の飛躍が期待される芸人の一人です。

スポーツを通して勇気を与える国枝慎吾

国枝慎吾さんは9歳の時に患った脊髄腫瘍が原因で車いす生活を余儀なくされている障がい者の一人です。車いす生活をスタートさせてから取り組みだしたテニスでオリンピック金メダルなど様々な栄光を掴んでいます。

障がいを患ったことで開けた新たな可能性

プロテニスプレーヤーの国枝慎吾さんのように、障がいを患ったことで別の道に進み才能を開花させた人はたくさんいます。ある日突然障がいを患った人の中には現実を受け入れられず自分で可能性を閉じてしまう人も少なくありません。健康な体で無くなったことが輝かしい人生のスタートとなるケースもあるので諦めずに無理をせずにできる範囲で新しい挑戦をすることが大切です。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …

仕事をする会社を見極めるには?障がい者にとって重要なポイント

障がい者が仕事をする会社を選ぶときには、自分にとって働きやすい環境があることが重 …

大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い

大人になってから、「会社で人間関係や仕事がうまくいかない。」「いろいろなストレス …

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …

相談窓口で悩みを聞いてもらう人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう

 障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …

発達障害のある子どもの好き嫌いについて

子どもの頃、好き嫌いがあったという人は多いのではないでしょうか。大抵の子どもは嫌 …

手をつないで景色を眺める中のよさそうな恋人のイメージ画像。
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく  障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …

no image
息子よ。頼むよ(-“”-;)

今日は午後からチームで借りたフットサルコートで練習(^^) 私もチームに用事があ …

健康を維持するために大切なこと

身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になり …

悩みを抱える男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
一人で抱え込まないで、話す勇気

■悩みを相談するには  障がい者であれ健常者であれ、誰でも悩みというものは日々つ …