3/5(土)オンラインイベント: IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベント
2022/3/5 IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベントを行います!
プログラマーやインフラエンジニアなどIT業界で働くために何をすべきかの情報共有を行います。実体験をもとに3名の講談社がお話しします。
youtubeでオンライン上で行いますので、詳細は下記ページご覧ください。
当日のyoutube URL
youtu.be/G_Ixe6_K0Jk
イベント詳細について
unleash-meet.connpass.com/event/237356/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード
パラリンピックは国際パラリンピック委員会の主催で、主に身体障害者を対象とする世界 …
-
-
11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント
みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …
-
-
第37回東海障害者卓球大会
2018年に名古屋で開催される障害者を対象としたイベントの情報です。 第37回東 …
-
-
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます
2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …
-
-
周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント
障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されて …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!
2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される 「伝説の洋画家たち …
-
-
体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会
知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …
-
-
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館
2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …
-
-
6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)
コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …
- PREV
- 仕事の集中力を上げるための周囲の配慮
- NEXT
- バリアフリーの始まりを学ぼう