会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者スポーツの体験談

   


障害者スポーツとして車いすバスケットの体験談のお話をします。
たまたま知り合いに車いすバスケットをしている方がいます。そこで、その方からいろいろ車いすバスケットについてのお話を聞きました。

障害者スポーツの中でも花形のスポーツの種目であること。パラリンピックの公式種目としても人気があること。また、車いすならではのスピードがあり日本でも100チームぐらいあることなどです。

そこで、健常者である私も車いすを借りて実際に車いすバスケットの練習をしてみました。まず、日頃から車いすに慣れていないので、操作が大変で、特にバスケットボールは前後左右に素早く変化しなければならないのですが、これが全くできませんでした。

それと、車いすを自力で走らせるのもなかなか大変でかなり体力が必要であることがわかりました。そして、スポーツというより格闘技のような要素もあることもわかりました。というのもボールを少しでも早く取るために車いす同士がぶつかり合うことが試合でよく見られるのです。車いすに慣れていない私は全く戦力にならなかったです。

でも、この経験が今後、障害者スポーツを見る視点を変えました。健常者も障害者もスポーツでは全力で戦っているということが本当に理解できました。

 - スポーツ  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

第17回シッティングバレーボール教室

東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …

世界から集う東京パラリンピックの注目選手

2020年の東京パラリンピックには世界中から様々なアスリートが参加します。 その …

リオデジャネイロパラリンピックの銅メダリスト、重本沙絵選手

重本沙絵(旧姓辻)選手は北海道七飯町出身の陸上選手で、2016年にリオデジャネイ …

多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう

障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …

簡単なルールで楽しめるローンボウルズのルールを紹介

障がい者に人気のあるスポーツとしてローンボウルズがあります。これは芝生の上でボウ …

栄養バランスを考えた見た目も楽しい手作り弁当。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
明るく健康な生活を送るためのヒント

 障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …

スポーツをするメリットを障がい者が知っておきたいわけ

身体を動かしたいけど、障がい者という理由で躊躇している人はいます。身体が不自由だ …

カーリングには車椅子でできるものもある?

車椅子カーリングは、普通のカーリングとはプレイ方法が異なっています。例えば、ブラ …

障がい者スポーツポータルサイト「CHALLEATH(チャレアス)」 オープン

CHALLEATH(チャレアス)は「チャレンジド」「アスリート」を組み合わせた造 …

自然の中でスポーツに備え準備体操をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
種目が豊富なパラスポーツ

 パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。  これから、パラス …