会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者の方に向けた便利なアプリ3選!

      2022/04/25


視覚障害により日常生活で不便に感じることはありませんか。そんな悩みもスマートフォン1台あれば簡単に解決できます。無料のアプリをダウンロードするだけで快適に日常を過ごせます。ここでは、視覚障害者の方に向けた便利なアプリを3つ紹介します。操作が簡単なものばかりなのでスマートフォン初心者の方でも安心してご覧いただけます。

カンタン!アプリLV

カンタン!アプリLVは、視覚障害者の方に向けた電話やメールが簡単に行えるアプリです。ホーム画面の選択ボタンが大きく配置されており、押したときにバイブレーションが鳴る機能があります。連絡先は最大で3つまで登録が可能です。

MyBook Mobile

MyBook Mobileは、ダウンロードした電子書籍を音声で再生できるアプリです。無料で利用できますが、有料版に登録すればサピエ図書館から電子書籍をダウンロードできます。

BlindSq Event

BlindSq Eventは、今自分がいる場所の周辺の施設や交差点などを音声で教えてくれるアプリです。音声だけで自分の周りの情報が分かる便利なアプリです。

用途に合わせた便利なアプリがある

いかがでしたか。日常的に使いやすいアプリを紹介しました。紹介した3つ以外にも、用途に合わせたアプリがたくさん存在しています。スマートフォン1台で今までよりも快適に生活ができます。しかも無料のアプリばかりです。スマートフォンの操作に慣れていない方も初心者向けのアプリがあるのでぜひ試してみてはどうでしょうか。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

国内外におけるバリアフリーに対する考え方の違い

今、日本の多くの公共施設、ホテル、旅館などにおいて、バリアフリーに対する意識が高 …

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

■夢は諦める必要はない  夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …

気分転換は必ず行うべき?その理由と方法とは

障がいを抱えていると些細なことでも敏感に感じ取り、落ち込みやすくなります。例えば …

視覚障害者にやさしいタイムレコーダー

バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …

家計簿の画像
障がい者の暮らしに役立つ情報

障がい者は、日常生活を送る上で不自由な思いをすることが多く、そのハンディを埋める …

体だけではなく心の健康も維持しよう

障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

自立支援センターで学ぶイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう

 障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …

末期がん患者に寄り添い続けた車いすの犬シャネル

ゴールデンレトリバーのシャネルは名古屋市の中部アニマルセラピー協会から派遣されて …

自宅の階段に手すりを付けているものの、階段が狭くまだまだバリアフリーの余地のあることを想像させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていますか?バリアフリー化に関する助成金

■自宅のバリアフリー化は無理じゃない  不慮の事故や病気で思うように動けなくなっ …