会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者の方に向けた便利なアプリ3選!

      2022/04/25


視覚障害により日常生活で不便に感じることはありませんか。そんな悩みもスマートフォン1台あれば簡単に解決できます。無料のアプリをダウンロードするだけで快適に日常を過ごせます。ここでは、視覚障害者の方に向けた便利なアプリを3つ紹介します。操作が簡単なものばかりなのでスマートフォン初心者の方でも安心してご覧いただけます。

カンタン!アプリLV

カンタン!アプリLVは、視覚障害者の方に向けた電話やメールが簡単に行えるアプリです。ホーム画面の選択ボタンが大きく配置されており、押したときにバイブレーションが鳴る機能があります。連絡先は最大で3つまで登録が可能です。

MyBook Mobile

MyBook Mobileは、ダウンロードした電子書籍を音声で再生できるアプリです。無料で利用できますが、有料版に登録すればサピエ図書館から電子書籍をダウンロードできます。

BlindSq Event

BlindSq Eventは、今自分がいる場所の周辺の施設や交差点などを音声で教えてくれるアプリです。音声だけで自分の周りの情報が分かる便利なアプリです。

用途に合わせた便利なアプリがある

いかがでしたか。日常的に使いやすいアプリを紹介しました。紹介した3つ以外にも、用途に合わせたアプリがたくさん存在しています。スマートフォン1台で今までよりも快適に生活ができます。しかも無料のアプリばかりです。スマートフォンの操作に慣れていない方も初心者向けのアプリがあるのでぜひ試してみてはどうでしょうか。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …

自分で壁を壊して新しい世界にチャレンジしようとしている意欲のある男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

赤いハートを持ち愛の告白を明るい表情でしている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?

■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで  障がいを持っている人の中には「自身の障が …

障がい者が長く働いていくためにできること

健常者であれば何の問題も感じないことでも、障がい者にとっては大問題となることは多 …

障がい者も自分で履きたい靴を履いておしゃれを楽しむ

脳障害や病気よる四肢麻痺や病気や怪我などによる四肢の欠損などの障害者は、服の着脱 …

no image
堺市、マイナンバーの視覚障がい者対応サービス開始

堺市は3月1日(火)から、視覚障がい者がいつでもマイナンバーを確認できるように、 …

障がい者や要介護者が自立して生活するためのグッズが配置された快適に自立して暮らすための部屋のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立するために必要なこと

■バリアフリー物件の探し方  障がい者が自立するためには、まずは住環境を整えるこ …

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …

エレベーター緊急時、メールでヘルプ

横浜市道路局が管理する神奈川県西区の歩道橋などにあるエレベーター14台の行き先階 …

障がい者の暮らしを支える便利でお得な情報

障がい者がより充実した生活を送る上では、世の中にある障がい者向けのお得な情報を適 …