会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

できないことを人に頼むことが、自立して働くということ

   


いろいろな障がいを持っている人がいますが、その障がいのためにできないことがあり、働く際に支障となってしまう場合があります。しかしせっかく働くからには、自分の力を最大限に発揮し、ポジティブに働きたいものです。では、できないことがあったとき、障がい者はどのような態度で周囲の人と関わっていけばよいでしょうか。

「私にはこれができません、助けてください」と頼めばよい

実は、健常者も障がい者も、できることとできないことがある点で一切の違いはありません。そもそも、「健常者」「障がい者」という区別は単なる呼称に過ぎないともいえます。そして、どちらにせよ優秀な人は、自分にできないことは人に頼むものでしょう。すべての仕事を一人でできる人などいません。能力的にも時間的にも労力的にも、自分にはできないと思ったことは人に頼み、自分の得意分野に集中した方が、自分にとっても周囲にとっても、合理的です。したがって障がい者が働く際に重要なのは、「私にはこれができません、助けてください」と頼む積極性ではないでしょうか。

すべて自分でできる人などいない

そもそも、すべてのことを自分でできる人など存在しません。だから、自分ができないことは率直に、「私にはこれができません、助けてください」と頼めばよいのです。そしてそれは、健常者も障がい者も同じです。他の人にはできない自分にできることをやり、自分ができないことを他の人に頼むことこそ、本当に自立して働くということではないでしょうか。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

バリアフリーの始まりを学ぼう

バリアフリーは障がい者が暮らしていくために環境を整えたり、道具を揃えることです。 …

車椅子の女性の話をしっかり聞いて何を求められているかを笑顔で理解しようと思ったいる男性のイメージ
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは

 日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …

ノートパソコンを利用して、仕事をしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分の能力を活かせる仕事とは?

■自宅で働く方法が増えている  障がい者が通勤で働くことはハードルが高い環境と言 …

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …

楽しい趣味を作る、チャレンジを積極的に

障がい者の人生には現実問題として色々な課題が山積しています。一昔前に比べて社会人 …

キャリアアップに関心のある障害者がとるべき方法

一般雇用とは違う障害者雇用枠も用意されている障害者ですが、就職してからのキャリア …

社会人として働く上での悩み事

いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …

新しい趣味を見つけるために

現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …

鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ

2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …

自宅の階段に手すりを付けているものの、階段が狭くまだまだバリアフリーの余地のあることを想像させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
不自由なく、使えるように意識してほしい 

住宅のバリアフリー化が進んで久しくなりますが、せっかくの厚意が無駄になる場合も少 …