会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

世界と日本で障がい者が働くことをどう考えているのかが違う

      2021/11/16


日本では、一定数以上の企業や地方公共団体に対して、法定雇用率以上の割合で障がい者を雇うことが義務づけられています。それは、障がい者が働きやすい環境をつくることが目的ですが、海外における障がい者雇用では、そういった取り組みをしていない国もあります。それは法整備が遅れているわけではなく、障がい者が働くことに対して日本とは違った考えがあるからです。では、どのような考えの違いがあるのかを見ていきましょう。

障がい者が働くことは当たり前

日本のように法定雇用率を設けていない国では、障がい者が働くことをどの様に考えているのかというと、障がい者が健常者と同じ様に働くことは当たり前というものです。そういう国で障がいは、誰もが個性や特性のひとつとして受け入れられており、できないことがあっても組織全体でサポートできる仕組みが整っています。そういう国ではわざわざ障がい者を雇いましょうと呼びかけなくても、公平公正に仕事をする機会を与えられるという点で日本の働き方とは違います。日本でもそういう考えが普及すれば、障害者がもっと働きやすい社会になるでしょう。

世界には障がい者が働くことが当たり前の国がある

障がい者雇用を促進するために国が動くことは、むしろ障がい者という存在を強調してしまいます。世界を見れば、障がい者が働くことを当たり前だと人々が考えている国もあり、そういうところでは自然に障がい者が働けています。日本と違う障がい者の働き方を参考にして、これからの障がい者雇用をどうしたら良いのかと考えていけば、よりよい社会になるでしょう。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

フィクションを通して見る障がい者とは

テレビドラマや映画を通して、障がい者について取り上げることはとても大切なことだと …

障がい者に恋愛は難しいのか

障がい者の中には、「恋愛をしたいけれど出会いが無い」と早々に諦めている人が多いで …

世界の障がい者が働く環境と日本との違い

日本では、障がい者雇用促進法を施行後、企業で働く障がい者が増えてきました。障がい …

視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介

視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …

知的障害者に適した仕事内容とは?よく見られる業務を紹介

知的障害を持っていても働くことは可能です。ただし、知的障害者にはさまざまな特性が …

障害者の人が抱く不安と解決方法

障害を抱えている人は健康な人と同じような生活を送るのは難しく、生きていく中で様々 …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

ポジティブシンキングで障がいを乗り越える

障がいを持っていると、常識や人の感情がわからないことで生きづらさを感じる場合があ …

活躍する障がい者から学ぶこと

障がいを抱えている人もそうでない人も、皆一人の人間です。ですが、障がいを抱えてい …

仕事のスケジュール管理が苦手だったり、情報の整理が上手く出来ない時はどうしたら?

障がい者の方々が自分らしく個性を活かして、働くためにはどういったグッズがあると良 …