会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

日々の暮らしで役に立つ!障害者手帳の意外な使い道

      2021/10/06


障害者手帳は、身体的、療育的、精神的な障がいを持つ方が取得することができる手帳です。各市区町村に担当窓口が設けられており、診断者の提出などの審査を受け、申請が受理された場合に発行されます。この、障害者手帳を取得していると個人の障害の種類や段階に応じた様々な福祉サービスを利用することができます。そのなかには、日々の暮らしに役立つ交通機関の利用における運賃の割引があります。

意外と知らない?バスだけではない、交通機関の運賃の割引

何らかの障がいを抱えている方にとって、日々の暮らしにおける移動手段は重要な問題であり、交通機関を利用する機会は多いでしょう。そんな中、よく活用されているのはバスの運賃割引です。しかし、障がい者手帳を交付されている方はJRの各運賃や、私鉄、旅客線、飛行機、など様々な交通機関での運賃割引を受けることができます。なかでも、タクシーの運賃割引は日々の生活でも役に立ちます。料金はバスに比べて高くなりがちですが、障害者手帳を持っている場合は、運賃の10%が割引されますので積極的に活用することをおすすめします。

利用できるものは積極的に活用して日々の暮らしに役立てましょう

障がいを抱えている方の中には障害者手帳に難色を示す方もいますが、障がい者手帳を利用すると日々の暮らしに役立つことが多いです。なかでも、日常生活の暮らしにおける移動手段は重要な問題になります。病院や買い物などで外出する場合などに交通機関を利用する際には、積極的に運賃の割引を活用して暮らしの役に立ててください。

 - 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

あまり知られていない障がい者を支える仕事

障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから

■心のケア「ピア・カウンセリング」  知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …

寒さ対策をして友達と出かける準備をしている女性たちの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
友達はどうやって作る?

■友達がいない人は多い?  友達を作りにくいのは、障がいがあるからと感じてしまう …

様々なつながりから集まりを形成するコミュニティの例の一つである夏休みのラジオ体操に集まる人々の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者とその家族を支える場所

■家族会には、様々な種類のものがある  精神障がい者の家族の中には、日々の生活に …

スティーブンホーキング博士が解明の研究にいそしんだブラックホールをイメージした宇宙の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉

 ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …

日常生活で溜まりやすいストレスの解消法

日常生活で問題やトラブルに直面しやすい障がい者の人は健康な人以上にストレスが溜ま …

車椅子が手こぎ三輪車に変身!?

車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …

障がい者が社会に出る際に身につけておきたいこと

残念なことに、障がい者の方が学校を卒業して仕事につくと、様々な場面でギャップを感 …

障がい者の子供の勉強やコミュニケーション面での成長を支援する放課後デイサービスで勉強を教えてもらっている子供と先生のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害児の放課後デイサービス

 小学校に入学してから、子供の学習やお友達との関係で問題が生じたというケースが増 …

美味しそうな、豪華なご飯。ご馳走。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!

■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン  手に麻痺があっても、自分 …