会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

日々の暮らしで役に立つ!障害者手帳の意外な使い道

      2021/10/06


障害者手帳は、身体的、療育的、精神的な障がいを持つ方が取得することができる手帳です。各市区町村に担当窓口が設けられており、診断者の提出などの審査を受け、申請が受理された場合に発行されます。この、障害者手帳を取得していると個人の障害の種類や段階に応じた様々な福祉サービスを利用することができます。そのなかには、日々の暮らしに役立つ交通機関の利用における運賃の割引があります。

意外と知らない?バスだけではない、交通機関の運賃の割引

何らかの障がいを抱えている方にとって、日々の暮らしにおける移動手段は重要な問題であり、交通機関を利用する機会は多いでしょう。そんな中、よく活用されているのはバスの運賃割引です。しかし、障がい者手帳を交付されている方はJRの各運賃や、私鉄、旅客線、飛行機、など様々な交通機関での運賃割引を受けることができます。なかでも、タクシーの運賃割引は日々の生活でも役に立ちます。料金はバスに比べて高くなりがちですが、障害者手帳を持っている場合は、運賃の10%が割引されますので積極的に活用することをおすすめします。

利用できるものは積極的に活用して日々の暮らしに役立てましょう

障がいを抱えている方の中には障害者手帳に難色を示す方もいますが、障がい者手帳を利用すると日々の暮らしに役立つことが多いです。なかでも、日常生活の暮らしにおける移動手段は重要な問題になります。病院や買い物などで外出する場合などに交通機関を利用する際には、積極的に運賃の割引を活用して暮らしの役に立ててください。

 - 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ラッキーで幸運な出来事を引き寄せるようなポジティブで明るい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
楽しく生きていくためにラッキーなことを見つける方法

■考え方を少しだけ変えてみましょう  障がい者は健常者に比べるとどうしてもできな …

小茂根福祉園の工藤かおる園長(中)と、製品を持つスタッフ=板橋区小茂根で
「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール

KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ …

障がい者に便利なiPhone・iPadアプリ大集合! 東京都障害者IT地域支援センターが公開

東京都障害者IT地域支援センターが、障がい者が使って便利なiPhone・iPad …

恋愛を想起させる赤いハートのデザインの上に、家族や友人のサポートが重要である旨を表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛は人としての成長に繋がる

■障がいがあるからと諦める必要はない ~人を好きになるのは自然なこと~  障がい …

暮らしのお金のことについても考えよう

生きていくうえで、障がいを持っていてもお金の管理は必要になります。障がいの状況に …

障がい者のファッション

洋服を着るという事は毎日繰り返す行動で生活には欠かせず大切な事です。しかし、障害 …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者芸術の世界に触れてみました

■障がい者の芸術作品で勇気をもらう  障がいがあっても世界で活躍する人は少なくあ …

わずかな脚力でも走れます「足こぎ車いす」 札幌にショールーム、全国初

わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」の体験型ショールームが10日、札幌市東区 …

障がい者が本を読める最新バリアフリーを紹介

高知市内の2つの図書館で、携帯を使って無料で雑誌を読めるサービスの試験利用が開始 …

フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献

フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …